ヒゲを薄くする方法とは。女子が気になる鼻下のうぶ毛の処理の仕方まとめ!

いつものお昼休み。
ふと鏡を見ると、鼻の下にうっすらとうぶ毛が。
ともすれば、男の人みたいに見える……
なんて経験をした女性の方は、実は多いのではないでしょうか。
ファンデーションで隠せるとはいえ、顔を洗ったときにうぶ毛があるのは気持ち的にも嫌なものです。
特に鼻下のものは、目立ちやすいですし、できるだけ目だたないような処理をしたいですよね。
そこで、ここでは、女性の方が鼻下のうぶ毛を処理するときにお役立ち情報をまとめていきたいと思います。
女子必見!鼻下のうぶ毛を薄くする方法とは
うぶ毛の処理方法はいくつか種類があります。
処理しないという人もいるようですが、気になりだすと処理せずにはいられないはず。
そこで、それぞれの処理方法のメリット、デメリットを上げながら紹介していきたいと思います。
- カミソリ
- 毛抜きで抜く
- 抑毛ローション
- 家庭用脱毛器を使う
- 脱毛サロン、医療レーザー脱毛に通う
1. カミソリ
最も一般的な方法です。
カミソリを宛がい、すすーっと剃るだけ。
メリットは何より、朝のちょっとした短時間で済むこと。
そして、カミソリはお値打ちですし、お手軽・気軽に出来ることが最大の利点といえるでしょう。
デメリットは、肌に悪いこと、メラニン色素が沈着して肌が黒くなりやすいこと、毛の断面が目立ってしまうことが挙げられます。
毛は毛根に近づくに従って太くなるので、一旦は見えなくなるところまで剃っても、少し時間が経って生えてくると毛根付近が見えて濃く見えてしまうわけですね。
毛を剃ると毛深くなる、という噂の正体はこの現象だったのです。
2. 毛抜きで抜く
毛抜きのメリットもカミソリと似たようなもので、気軽に、安くできるというところが大きな利点でしょう。
ただし、一本ずつ抜いていくわけですから、カミソリよりも時間がかかります。
また、毛根ごと抜いてしまうので、カミソリと比べるとある程度毛が目立たなくなる期間が長いという点もメリットです。
一方、毛抜き特有のデメリットも存在しています。
1つは毛穴が開くこと。
先述したように、毛は毛根に近づくに従って太くなっていきます。
なので、無理矢理それを引き抜くと、毛穴が広がってしまうのです。
もちろん、それに伴って痛みも出てきます。
特に鼻下はある程度敏感な部分ですので、ちょっと涙ぐんでしまうかもしれません。
また、肌が弱いと抜いたところが腫れ、赤くなってしまったり、抜いた後もヒリヒリする場合もあります。
3. 抑毛ローション
抑毛ローションを使えば、毛の生える頻度を減らしつつうぶ毛の処理が可能です。
また、毛抜きやカミソリとは違って金属を肌に押し付けないので、金属負けしやすい人でも安心ですね。
メリットは処理の回数が減ることと、塗るだけで処置が完了するので、何かをしながら出来ること。
一方、デメリットとしては時間がかかることが挙げられます。
朝のちょっとした時間に塗って……ということは出来ないので、ふと気になったうぶ毛を処理するのには向いてないでしょう。
また、抑毛ローションは薬品であるため、必ずしも全員に効果的とは限りません。
人によっては劇的に毛が薄くなるかもしれませんが、場合によっては全く効果のない可能性もあります。
使ってみないとわからないという点も、物理的に薄くするカミソリや毛抜きとは違い、デメリットだといえるでしょう。
また、長期にわたって使用する場合は継続的にお金がかかる点もデメリットです。
値段は高いものから安いものまで様々ですが、高いものを買うのであれば、それなりの出費を覚悟しなければなりません。
4. 家庭用脱毛器を使う
近年、様々な美容メーカーが家庭用脱毛器を販売しています。
それだけ潜在的な需要が見込めるということなのでしょうか。
家庭用脱毛器はカミソリと脱毛クリームの利点を併せ持ち、鼻下のうぶ毛を処理するのであればかなり頼れる存在です。
メリットは毛が目立たなくなる点、処置の回数に比例しうぶ毛が減っていく点、また時間もそれほどかからない点です。
一方のデメリットは、かなり高額なことが挙げられるでしょう。
安くとも5万円以上はします。
とはいえ、ほぼ確実に効果はあるでしょうし、費用対効果がつりあっていると感じるのであれば、購入を考えてみてもいいかもしれませんね。
5. 脱毛サロン、医療レーザー脱毛に通う
鼻の下だけで通っていいものなの……?
と思う方もいらっしゃるかと思いますが、問題ありません。
ここ最近は鼻下の部位の脱毛が一般的となり、鼻下脱毛コースが設けられている店も一般的となりました。
メリットは間違いなくツルツルに仕上がること、医療脱毛に通えばほぼ一生毛が生えてこなくなることです。
そのため、自分で処理する必要がなくなります。
朝にいちいち鼻の下とにらめっこする必要もなくなるわけですね。
一方、デメリットとしては通うために時間を作らなければならないという点が挙げられます。
医療脱毛であれ、脱毛サロンであれ、生えてこなくなるまでは何度も通う必要があります。
1回ではほとんど効果が出ませんし、完全に処置が完了するまではある程度お金がかかるわけですね。
勿論金額面もそれなりに高額です。
家庭用脱毛器とどちらがよいかは、通うのが億劫でないかそうでないか、意見がわかれるところでしょうね。
以上、鼻下のうぶ毛の処理方法のメリット、デメリットでした。
おすすめの処理法でベストなのは!?
何がベストかは、人によって異なります。
脱毛をするときに何を重視するか、という観点で見ることによって、自分がどの方法を取るべきか、見えてくるのではないでしょうか。
効果を重視するのであれば、医療レーザー脱毛がおススメです。
何より綺麗ですし、きちんと免許を持った医師が施術するわけですから、安心もできますしね。
また、きちんと通うことが出来ればほぼ一生生えてくることはありませんし、効果の面でいえば最も高いといえるでしょう。
効果は重視したいけれど、通える範囲に医院がないという方は、家庭用脱毛器の購入を考えてはどうでしょうか。
家庭用脱毛器は一生生えてこないということにはなりませんが、かなり高い効果が期待できますし、何より家で手軽に行うことが出来ます。
家で行うのであれば、一番効果の高い脱毛方法といっていいでしょう。
とにかく安く、鼻の下のうぶ毛を処理したいのであれば、カミソリがおススメです。
毛抜きも安くはあるのですが、カミソリよりも肌にかかる負担が大きいため、カミソリの方をおススメします。
もちろんカミソリも肌への負担はかかってしまうため、1週間に1度くらいのペースで処理をするのが適切でしょう。
また、カミソリ負けをしないために、アフターケアやカミソリを使う前のケアはしっかりしておきたいところです。
うぶ毛を目立たなくするために鼻の下に赤く腫れあがらせてしまっては、本末転倒ですからね。
鼻の下のうぶ毛の処理はあなたに合う方法で。
鼻下のうぶ毛は目立つ部分であるだけに、処理しないとなんだかみっともないですし、誰かに見られていないとも限りません。
また、うぶ毛を処理することでファンデーションを均一に塗ることが出来るようになり、化粧崩れがしにくくなります。
加えて、うぶ毛がなくなることで化粧品が肌に入り込みやすくなり、スキンケアの効果があがります。
とはいえ、うぶ毛は本来肌を守るためのもの。
その処理は肌に負担のかかる行為だということを理解し、ちょっと生えてきたからといってすぐに処理をするのはやめておきましょう。
普段から処理のペースを決めておき、肌の健康と美容、しっかりと両立していきたいところですね。