【行く前に要チェック!】今現在の船橋アンデルセン公園内の放射能は大丈夫?人気の理由と穴場駐車場を紹介。

千葉県のふなばしアンデルセン公園は口コミサイトのトリップアドバイザーの「世界の人気観光スポット2015テーマパーク部門」でUSJを抑えて3位になり、2016年5月には4位に下がったとテレビで放送されていました。
とは言っても、絶叫マシンもないし人気のキャラクターがいるわけでもないのにこの順位は素晴らしいですね。
またゴールデンウィークは1日で16000人も入場しており人気ぶりがうかがえます。
しかし忘れてはいけないのが、2011年10月13日にアンデルセン公園の一角で放射線量を測定をしたところ、なんとチェルノブイリ級の5.82マイクロシーベルトが検出されていたことです。
アンデルセン公園の敷地内にたまに立ち入り禁止のロープがあり、これを見ると放射能がまたってみんな思っているのではと考えてしまいます。
それでは子供連れで遊べる公園として人気絶好調のアンデルセン公園ですが、その後の放射能数値はどうなっているのか気になり調べてみました。
船橋アンデルセン公園の放射能数値の現在は?
結論から報告すると心配ないです。
人体に影響のないレベルまで下がっているので、立ち入り禁止のロープは念ためですね。
この行動からもアンデルセン公園の職員さんが入場者を大切にしているのがわかりますね。
アンデルセン公園は毎月月末に47カ所で放射線量を測定しており、先月は4月27日に行われました。
数字を見る限りでは数値はほとんどのカ所で0.1以下になっています。
これから暑くなるとお子さんは水遊びを楽しむので心配してましたが、この数値なら放射能を気にせずにお子さんを遊ばせれますね。
※測定値はアンデルセン公園のHPから確認できます。
またHPには水質を維持するために
・開園中は常に塩素を注入して消毒を行っている。
・夏休みの期間中は、毎朝プールの掃除を行っている。
・毎日水をおよそ三分の一抜いて、井水により注水を行っている。
・月に2度水を全部抜いて掃除をし、井水により注水を行っている。
以上がアンデルセン公園の水質管理の取り組みでした。
ここまで詳しく記載していると安心ですね。
次はなぜ人気なのかを調べてみました。
船橋アンデルセン公園が人気の理由を徹底調査!
もともと「わんぱく王国」として昭和62年に誕生して平成8年に現在の「ふなばしアンデルセン公園」にかわりました。
それまでは現在の「わんぱく王国ゾーン」しかなく、徐々に「自然体験ゾーン」や「メルヘンの丘ゾーン」、また「花の城ゾーン」や「子ども美術館ゾーン」が追加され敷地面積も当初の3倍近くになり、駐車場の面積も増えていきました。
ですが敷地面積は広くなったけど、これと言って目玉になるものがない素朴な公園。
一番の人気の理由は入場料が安いことかもしれません。
入場料は、
年間パスポートは、一般:2000円、幼児:400円
前売り入場券を購入すれば、1割引になります。
また船橋は外国人が多く住んでおり、その人たちからも人気があります。
一方、トリップアドバイザーへの書き込みには、「安いのにくつろげる」「日本一楽しいごくごく普通の公園」との声が多く、近隣住民からも親しまれているのが伝わってきます。
またアンデルセン公園が人気となったのは平成19年のことで、この年に全国都市緑化フェアが開催され、公園内に多数の花を植えました。
その後は入場者が急に増加し、それ以来園内のいたるところに花を植えて1年中季節の花を鑑賞できるようにしています。
その甲斐があり入場者が右肩上がりに増えています。
またアンデルセン公園に訪れるのは、子供連れの方たちだけでなく、たくさんのお年寄りも訪れます。
気軽に訪れれるのは決まり事が少ないからだと思います。
火器の使用やその他いくつかの持ち込みは禁止にしているが、飲食物は持ち込み自由です。
またテントも持ち込みが自由で、敷地内ならどこで使ってもいいのでテントの中でお弁当を食べたり、遊び疲れたらテントで休憩することもできます。
アンデルセン公園は周りに高い建物がないため、緑の中に包まれて非日常が味わえるのも人気の理由ですね。
船橋アンデルセン公園の駐車場はどこに停めればいいの?
子供連れで遊具をメインで遊ぶ家族は北側の駐車場がおすすめです。
敷地面積が広いので、遊びの拠点に少しでも近い方が何かと便利です。
また近くに停めれれば、行列ができる前に人気の遊具で遊ぶことができます。
ですが条件として朝一番に入場し、混みだす前に目的の遊具で遊び終えないといけません。
では子供に人気の気になる遊具は…長い滑り台です。
行列ができると最低15分は待たなくてはいけません。
駐車場は目的のスポットから1番近いところがいいですね。
船橋アンデルセン公園のまとめ
以前放射能が検出されたアンデルセン公園ですが、現在も気にしている方はいます。
特にお子さんを連れて遊ぶのであればなおさらですね。
またもうすぐ暑い夏がやってきて、子供が水遊びするため水質の心配もありました。
ですがアンデルセン公園の取り組みのおかげで大丈夫そうです。
結局、ディズニーと肩を並べるほどの人気の理由は、
持ち込み制限の緩さ。
見渡す限り緑で心身ともにリラックスでき、非日常を味わえるから。
丸一日遊んでもお金を気にしなくてもいいことや、緑の中で遊べるのがいいのでしょう。
また駐輪場に関しては、子供連れの人は北側駐輪場に車を停めてくださいね。
人気の駐車場なので、早めに取らないとすぐに満車になります。
またアンデルセン公園はさまざまなイベントを開催していますので、そちらも楽しんでくださいね。
以上、アンデルセン公園の放射能の現在は?人気の理由と穴場駐車場を紹介!でした。