glo(グロー)ネオスティックと本体の購入方法まとめ!仙台のコンビニのみ直接入手可能。

12月12日に日本上陸が始まった加熱式電子タバコ「glo(グロー)」。
加熱も充電も本体のみで行うことができ、充電と加熱がワンタッチ。
そのお手軽さから上陸前から話題になり、一度警察沙汰になるなど、その人気の過熱ぶりは凄まじいものがありました。
その後、グロー公式ショップから購入を「仙台市在住・在勤・在学の方のみ」にするというお達しが。
つまり現在グローを入手するためには仙台市民か仙台の会社限定になっているのですが、そうなると困るのがグロー用のタバコ、ネオスティック。
やっと苦労して手に入れても、これがなければグローはただの箱です。
そこで、ネオスティックの購入方法と価格に加えて、グロー本体の再販予定と1日の出荷個数を調査してみました。
加熱式電子タバコglo(グロー)の購入方法とは
言うまでもなく、喫煙は身体に有害です。
けれど、すでに喫煙が習慣になっている方はなかなかやめられないというジレンマがありますよね。
そこで活用したいのが電子タバコ。
電子タバコを使えば、健康上のリスクをそれほど気にすることなくニコチンを摂取することが出来ます。
ニコチンを摂取すればタバコへの禁断症状も和らぎますので、安心してタバコを吸うことが出来るわけです。
しかし、電子タバコの先人「アイコス」は充電や加熱が別々の機器で行われ、持ち運ぶのも面倒です。
そこで注目されているのが、12月12日に日本で発売されたグローです。
グローは「シンプル」をウリにした商品で、充電・加熱を本体のみで行うことが可能になっています。
そこでいざ購入しようと思っても、現在グローの購入には制限がかかっています。
その制限とは、購入の際には仙台市在住・在勤・在学の人のみというもの。
調査販売に加えて転売屋の対策だと思われますが、そのために非常に購入範囲が狭まってしまっていますね。
その制限を乗り越えても、今度は実際に購入する際に壁があります。
1日の販売台数は公式ストアでも200台で、朝7時くらいから整理券を配布、ここで受け取れなければ購入することはできません。
その後、整理券を持って指定された時間帯に再度グロー公式ショップを訪問、ここで身分証明書を提出すると、ようやくグロー本体を入手することが出来るのです。
また、他にもう一つの購入方法として、グロー公式サイトから無料お試しキットを申し込むことが出来ます。
1か月試したあと、気に入ったのならば購入できるという流れです。
毎日10時から行っている登録はすぐに終わってしまうので、どうしても欲しい方は公式サイトに張り付く必要がありそうですね。
気になるお値段は定価8000円。
ですが、キャンペーン中ならば3980円で購入できます。
転売屋が出品しているものは2倍以上の値段がしますので、仙台市在住・在勤・在学の方は是非グロー公式ショップで購入しておきたいところですね。
他には仙台市内であるのならば、コンビニで入手するという手もあります。
しかしながら、コンビニで購入できたのは発売日当日の、しかも本当に最初の頃です。
現在、一応取扱店として仙台市内のコンビニが挙げられていますが、実際のところ、本体を入手できるコンビニは全くといっていいほどありません。
よって、本体を購入するときは、多少手間はかかりますが、公式ショップを利用するのが最適だといえるでしょう。
しかし、実際に本体を入手した後、グロー専用のタバコであるネオスティックも購入しなければなりません。
中にはグロー本体は手に入れたものの、ネオスティックが手に入らないという方もいらっしゃるようです。
そこで、ネオスティックの購入方法や価格をご紹介したいと思います。
専用タバコネオスティックの購入方法と価格は?
前述のように、グローを電子タバコとして活用するためには専用のタバコである「ネオスティック」を購入しなければなりません。
ネオスティックには現在3種類のフレーバーがあり、タバコの好みに合わせて楽しめます。
グロー本体の購入が非常に難しかっただけに、ネオスティックの入手も難しいのでは……?
と思ってしまいますよね。
しかし、そこは安心してください。
仙台市によく通う人ならば、購入までのハードルはそれほど高くはないのです。
最も簡単な購入方法は、お近くのコンビニエンスストアです。
グロー本体と違って、ネオスティックの方は1月中旬から次々とコンビニエンスストアに入荷されているようです。
タイミングが悪ければ売り切れていることもあるでしょうが、仙台市は広いので、いくつかコンビニを巡れば入手することが出来るでしょう。
お値段は20本入り420円。
先人のアイコスが20本入り460円であることを考えると、お求めやすい価格ですね。
よって、ネオスティックが欲しい人は仙台市内のコンビニを手当たり次第にめぐりましょう。
今はある程度供給が安定してきているので、よほどタイミングが悪くなければどこかのコンビニに流通はしているはずです。
もしその日になくとも、2、3日おいてからまた訪れれば、購入することが可能になっているでしょう。
しかし、ここで注意したいのが、ネオスティックは通販やオークション、フリーマーケットで一切取扱いがされていないという点です。
仮にオークション等でネオスティックの出品があっても、運営側に見つかり次第削除されてしまいます。
ネオスティックが通販に流通されない理由
それは、ネオスティックがタバコの葉を使っているため、薬事法に引っかかるからです。
同じ理由でアイコスの葉も通販・フリマ・オークションなどで取り扱っていません。
そして先述の通り、現状グローは本体・ネオスティック共に仙台市内のみの扱いとなっています。
よって、グロー本体を通販で手に入れても、仙台市内に通うことが出来ない場合は、本体の意味がなくなってしまいます。
とはいえ、グロー自体はいずれ全国展開を行うと明言しているので、待てばお近くのコンビニでもネオスティックやグロー本体を取り扱うかもしれません。
しかしながら、つい最近まで仙台市内でさえ品薄の状態が続いていたので、全国展開はまだまだ先になると予想されます。
現状の流通量と商品の供給される速度から、全国のコンビニで気軽にグローが購入できるようになるのは、早くとも今年末ではないかという見方もあるようですね。
加熱式電子タバコglo(グロー)についてのまとめ。ネオスティックの購入方法は?
グローは現在、仙台市のみで販売されています。
仙台市全域のコンビニで入手可能だったのですが、今は完全に品薄でグロー本体はほとんど手に入りません。
実質唯一といっていい入手手段である公式ショップでの購入は仙台市在住・在勤・在宅の人のみとなっています。
購入条件を満たしていても、朝7時に配られる整理券を手に入れなければ現状入手は難しいようです。
一日の販売台数は200台と決められており、多いようで現状だと少なくなっています。
参考までに、休日の整理券配布は7時に始まり、8時に全て配り終えたという話もあがっているようです。
もしどうしても欲しいのなら、かなり早めに並んでおいた方がよさそうですね。
グローの電子タバコ部分である「ネオスティック」は、仙台のコンビニエンスストアで購入することが出来ます。
値段は20本入りで420円。
1月初頭までは品薄で、売り切れ状態のコンビニも多くありましたが、現在は供給が安定してきたためか、比較的取り扱っている店も多いようです。
薬事法から、ネオスティックは通販で購入することができないため、仙台市内のコンビニに買いに行きたいところですね。
今後全国展開が予想され、本体、ネオスティック共にいずれは近くのコンビニで入手できるということになると思われます。
しかし、現状仙台市内だけを見ても必要とされる人に全て行き渡っているとはいえず、全国展開はまだまだ先になるでしょう。
通販サイトでグロー本体を転売屋等から入手することは可能ですが、上記の通りネオスティックが仙台市以外では購入できません。
なので、どうしても欲しい場合は定期的に仙台に行けるかどうかということを念頭に置いて購入しましょう。