glo(グロー)予約購入方法まとめ!「オンライン」や「販売店」などでの入手方法を徹底解説。

2017年6月15日にグローの公式サイトが更新されました。
以前よりスタイリッシュで見やすくなりましたし、様々な情報が細分化されてより詳細にグローのことがわかるようになりました。
しかし、何よりも注目したいのはやはりグローオンラインストアの登場でしょう。
さらに、事前情報から7月3日より仙台のグローストア以外にも販売方法が増えることがわかっています。
これまであまりにも宮城が遠いせいでなかなかグローを購入できなかったという人にとってはチャンスなのではないでしょうか。
ここでは、グローの購入方法の一覧を紹介していきたいと思います。
オンラインでも購入できるようになったので、是非参考にしてみてくださいね。
4種類の購入方法を徹底解説!
- gloの公式ストアで購入
- glo販売取り扱い店で購入
- オンラインストアで購入
- 転売屋が販売しているグローを購入
それぞれの購入方法について、詳細に紹介していきたいと思います。
公式ストアで購入する方法!
グロー公式ストアは、今まで仙台にしかありませんでした。
この方法は、仙台にあるグロー公式ストアに直接訪れて購入する方法です。
なお、突然行ってもすぐに入手することはできません。
事前にグロー公式サイトで予約をしておき、指定された日時に受け渡しをする必要があります。
なお、1人1個ですので、一度購入した方は購入することができません。
転売屋対策のようです。
ちなみに、7月3日より大阪梅田、7月下旬より東京青山でグローストアがオープン予定です。
どの店舗で購入するにしても予約した後に店舗へ行くという手順は変わらないので、これらのストアの近くに住んでいる人は情報を逐一チェックしたいところです。
なお、情報のほとんどはグロー公式のメールマガジンで配信されます。
新規情報だけではなく、グローを持っている人におすすめできる情報がたくさん配信されるので、是非登録しておいてくださいね。
販売取り扱い店で購入する方法!
7月3日より、宮城、大阪、東京の3つの地域での販売が開始されます。
いずれの地域もタバコ取り扱い店、およびコンビニでの購入が解禁されるのですが、似たような製品であるアイコスが全国販売を開始した際には、朝から並ぶ人がいるなど、大混乱だったようです。
もちろん、近くのお店が入荷するとは限りませんが、売れ筋商品なので、ほとんどのお店は入荷すると思います。
しかしながら、発売日当日は大変な混乱が予想されますので、どうしても購入したいという人は早い時間に行ったほうがいいでしょう。
タバコ取り扱い店の一番身近な場所といえばコンビニですが、お店によって棚に陳列される時間帯は異なります。
0時丁度に並ぶ場所もあれば、深夜の1時~2時あたりに棚の商品を入れ替えることも。
どうしても最速で買いたいのであれば、販売予定の店舗に問い合わせるのがいいと思います。
取り置きしてくれるお店はそう多くはないでしょうし、そもそも出来ないことが多いとは思いますが、だめもとで頼んでみるのもいいでしょう。
どうしても購入したい場合は、発売日の深夜に張り込んでいくといいかもしれません。
もちろん、迷惑になること請け合いですので、店舗の人に文句を言われても怒らないようにしましょう。
売りたいのはお店の人も同じですし、迷惑をかけに来たのではないということを念頭に置いて購入したいところです。
ただ、入荷するかどうかは事前に問い合わせておいたほうが無難です。
というのも、せっかく深夜に来たのに入荷しなかったのでは笑えない話です。
7月3日は月曜日ですから、並ぶ場合は休みを取ることになるかもしれません。
それだけのことをする価値はあるかと思いますが、次の日を省みずに購入を急くのはやめておきましょう。
大体のコンビニには入荷されると思いますが、タバコ取り扱い店は必ず入荷するとは限らないことに留意してください。
glo(グロー)オンラインストアで購入する方法!
今回オープンしたオンラインストアで購入する方法です。
オンラインストアはグロー公式ストアから購入することが出来ます。
ただし、誰もが購入できるというわけではないことに留意してください。
オンラインストアで購入するには、「グロー購入用コード」が必須になっています。
これを入力しなければ、申し込むことすら出来ません。
気になる「グロー購入用コード」ですが、入手先はグローストアのイベント、もしくはグローストアからのメールに添付されています。
ストアのイベントは近くに住んでいなければいけませんし、そもそもストアにいけるのなら予約して買ったほうがいいでしょう。
そうなると、残る入手先はグローストアからメールに頼るしかありません。
なおこのメール、グロー公式サイトでメールアドレスを登録したあと配信されるので、配信を待ちましょう。
その後、グロー購入用コードが届いたのなら、グロー公式ストアから購入しましょう。
なお、購入用コードは譲渡することができないことに留意してください。
グロー公式ストアの「コードを入力する」の欄に入手したコードを入力、「カートに入れる」を選択しましょう。
なお、オンラインで購入する場合は送料の450円がかかります。
転売屋からインターネットを介して購入する方法!
転売屋対策を二重、三重にしているグローであっても、インターネットで転売をしている人は多々います。
今回販売の範囲が広げられたことで、転売屋がインターネットに出品をする可能性もぐんとあがってくるでしょう。
オークションサイトやフリーマーケットサイトなどで「グロー」と検索をすれば、7月3日以降、大量に出てくるはずです。
しかしながら、この方法は割高な上に公式のサポートを受けることが出来ません。
なので、すぐに入手できるという点を除けば、転売屋から購入するメリットは何もないのです。
それどころか、転売屋を増長させ、さらに品薄が加速してしまいます。
是非、インターネットを介してではなく、グロー公式ストアから購入してくださいね。
販売地域拡大は7月3日から! グロー購入についてのまとめ
グローは、7月3日より大阪、宮城、東京の3地域での販売が開始されます。
以前から仙台に行けば購入することのできた宮城とは異なり、グロー初上陸となる東京と大阪では混雑が予想できるのは明白です。
購入に行く場合は、時間を含めて、しっかりとした備えをしておきたいところです。
なお、定価はキャンペーン価格で4980円。
購入するのならば今がチャンスというわけですね。
ちなみにオンラインストアで購入した場合ですが、場合によってはネオスティックが入手できない可能性もあります。
というのも、現在ネオスティックは東京・大阪・宮城の3地域でしか販売されておらず、また、現状ではインターネットでの販売もされていないからです。
そのため、あまりにも以上の3地域から離れている場合は、購入できない可能性があることに留意しましょう。
グローストアは今後購入できる可能性があるとはしていますが、現状発表がない以上、近いうちにというわけではなさそうです。
今後、グローストアの動きは逐一チェックしておきたいところですね。