iPhone7の買取価格を比較。ゲオとハードオフそれぞれの推移を徹底分析。

9月12日に新型のiPhone 8が発表されました。
今現在、iPhone 7を持っている人はiPhone8に変えようかな?と思っている人もいるでしょう。
iPhone 8に変えたりするときに今まで使っていたiPhone 7はどうしていますか?
そのまま残しておくという人や、誰かにあげるという人、売ってしまうという人など様々でしょう。
では、今回はiPhone 7を売るときの買取価格について、買取価格の推移について紹介していきます。
iPhone 7の機能とカラーについて
おさらいがてらiPhone 7の機能とカラーについて紹介していきます。
- 耐水機能
- 感圧式ボタン
- ApplePayの機能付き
- イヤホンジャックの廃止
- スピーカーがステレオに
- Retina HD display
- バッテリーの持ちが向上
- ストレージが増加
【カラー】
- ブラック
- シルバー
- レッド
- ローズゴールド
- ジェットブラック
- ゴールド
このようになっています。
iPhone SEと比較しても機能面でも新機能が搭載されたり、ジェットブラックやレッドなどはiPhone 7で登場した新色になります。
では、このような機能が付いたiPhone 7はどのくらいの買取額がつくのでしょうか。
まずは、現在の買取額について紹介していきます。
「ゲオとハードオフ」iPhone 7の現在の買取価格
では、現在のiPhone 7の買取価格についてゲオとハードオフで見ていきましょう。
※容量は全て256GBになります。
ゲオの買取価格
キャリア | 容量 | 色 | 価格 |
---|---|---|---|
docomo | 256GB | 全色 | 42000円 |
au | 256GB | 全色 | 37000円 |
Softbank | 256GB | 全色 | 36000円 |
ハードオフの買取価格
キャリア | 容量 | 色 | 価格 |
---|---|---|---|
docomo | 256GB | 全色 | 21700円~31000円 |
au | 256GB | 全色 | 20300円~29000円 |
Softbank | 256GB | 全色 | 20300円~29000円 |
2017年9月現在の買取価格はこのようになっています。
どの色も同じような金額になっています。
しかし、iPhoneの状態によって金額が変わってきますし、GBが少なくなっていくと金額が安くなっていきます。
またゲオ・ハードオフ共に価格には変動があります。
256GBはあくまでも最高のストレージです。
違うGB数になると金額が違ってきます。
iPhoneの状態によってこれよりも金額が下がるものもあります。
また、一切封を開けていないものはこれよりも高額になることもあります。
では、次にiPhone 7の買取の推移について紹介していきます。
iPhone 7のゲオとハードオフの推移を予想
iPhone 7の買取推移についてiPhone 6の買取価格を参考にしながら見ていきましょう。
iPhone 6 ゲオの買取価格
キャリア | 容量 | 色 | 価格 |
---|---|---|---|
docomo | 128GB | 全色 | 16000円 |
au | 128GB | 全色 | 14000円 |
Softbank | 128GB | 全色 | 13000円 |
iPhone 6ハードオフの買取価格
キャリア | 容量 | 色 | 価格 |
---|---|---|---|
docomo | 128GB | 全色 | 11900円~17000円 |
au | 128GB | 全色 | 10500円~15000円 |
Softbank | 128GB | 全色 | 8400円~12000円 |
このように上記のiPhone 7の現在の買取額をみると、iPhone 6とはかなりの違いがあります。
ただし、共に最高スペックではあるものの、容量はiPhone 7が256GB、iPhone 6が128GBになります。
ゲオの場合は26000円~23000円ほどの差があります。
ハードオフの場合は9000円~14000円ほどの差があります。
やはり、型落ちしてしまうと金額がガタッと落ちてしまいます。
iPhone 6の128GBの販売価格が97,200円、発売日は2014年9月19日(金)でした。
3年かけて買い取り価格が定価の10%~20%になっています。
この流れはiPhone 7でも同じ傾向にあるため、2018年の9月には買い取り価格は15,000円前後で落ち着くのではないかと予想します。
なので、やはり売るなら新しい機種が出る少し前か、新しい機種が出たときに購入と同時に売ってしまったほうがいいでしょう。
高値で売る方法!
iPhone 7を売る前に知っておいたらお得なこの方法で売れば高くなるという方法を紹介していきます。
- 購入と同時にケースをつける
- 保護シールを貼る
- いろいろなところで査定してもらう
- 買取額アップのクーポンを使用する
ケースをつけたり、保護シールを付けたりしてiPhone本体を傷つけないようにしましょう。
もし、傷がついてしまうとそれだけでも買取額から引かれてしまうので注意しましょう。
また、売るときは一つの所で査定してもらって売ってしまうのではなく、何か所かで査定いしてもらって売ったほうが一番高い金額で売ることができます。
そして、販売するときはその店によっては買取額アップクーポンなどもあるのでそれを使用して少しでも買取額アップを目指しましょう。
iPhone 7を売るなら今!
iPhone 7の買取価格の推移について紹介してきました。
iPhone 8が9月22日に販売が開始されます。
なので、iPhone 8が販売される前に売ることが可能なのであれば売っておいたほうがいいでしょう。
そのほうが高額で売ることができますし、iPhone 8が販売されてから売るとたくさんの人が売るので査定価格も下がってきてしまうので注意するようにしましょう。
iPhone 7を売る際には参考にしてみてください。