iPhone8とiPhoneXの違いを徹底比較。購入するならどっち!?
9月12日(日本時間 9月13日 2時)に新型iPhone 8と新型iPhone Xが発表されました。
iPhone 8とiPhone Xが発表される前には様々な憶測が飛び交っていました。
iPhoneの販売が10周年を迎えたことによって、今回はiPhone X(テン)というものが販売されることになりました。
もちろん、デザインや機能面もiPhone 7とは大きく形を変えることになりました。
では、今回発表されたiPhone 8やiPhone Xはどのような新機能がついていて、購入するならiPhone 8がいいのかiPhone Xがいいのかどちらがいいのでしょうか。
比較しながら紹介していきます。
iPhone 7の機能は?
まず、今回発表された、iPhone 8やiPhone Xの前の型のiPhone 7についておさらいのような感じで機能について紹介していきます。
- Apple Payの機能がついた
- ホームボタンが感圧式に
- 防水機能付きに
- カラーバリエーションが増えた
- イヤホンのさす部分がなくなった
大きな機能はこのようになっています。
今までは防水機能ではなく、クレジット決算をiPhoneでできなかったのですが、iPhone 7からクレジットカードを登録して決算できるような機能もつきました。
また、イヤホンのさす場所が充電の部分と同化したので充電もイヤホンもさしたいという場合は何口かのコードを新規で購入しなくてはなりません。
しかし、この機能面以外にも画質がよくなり、写真の機能も上がりました。
なので、使いやすくなりました。
iPhone 8の新機能は?
iPhone 7の機能について紹介しましたが、iPhone 8はiPhone 7と比較してもどのような違いがあるのでしょうか。
iPhone 8の新機能について紹介していきます。
- ガラス製のボディーになった
- 設計の精密度を向上させ、耐水性をあげた
- ワイヤレスで充電できるようになった
- 4.7インチと5.5インチの新しいRetina HDディスプレイ
- デュアルドメインピクセルがどの角度からでも写真が撮れるように
- 12MPカラーの搭載
- A11Bionic、A10Fusio70%も向上
- ARに対応
iPhone 8ではこのような新機能が加わりました。
今までのiPhoneよりも耐久性、耐水性にこだわり、ワイヤレス充電も可能になりました。
また、CPUの処理能力も向上して、新しいiOSが登場しました。
iPhone 7では体感、感動できないような新機能がつけられ、さらに使いやすくなっています。
では、iPhone Xはどのような新機能がついているのかについて紹介していきます。
iPhone Xの新機能は?
iPhone Xですが、iPhone 8についている機能よりもさらに新機能がついており、システムも向上しています。
では、どのような新機能がついたのかについて紹介していきます。
- すべてをスクリーンに
- OLED画面に
- 顔認証が可能に
- ガラス製のボディーに
- 医療用のステンレススチール製
- ボタンを押す代わりにスワイフで対応
- 12MPのセンサーに。OIS備えた望遠カメラ
- 高速なCPU
- iPhone 7よりも2時間も充電時間が長い
- ワイヤレス充電が可能に
このような新機能がiPhone Xにはつけられました。
iPhone 8にはない、OLED画面やホームボタンの排除、顔認識機能、充電時間の2時間の延長など様々な機能があります。
しかし、画面の大きさが5.8インチと過去最大級に大きくなっています。
今までにない機能を備え付けて、新しいデザインになったiPhone Xですが、きっとこれからのスマートフォン界を変えていくような存在になるのではないでしょうか。
では、つぎに詳しくiPhone 8とiPhone Xの違いについて紹介していきます。
iPhone 8とiPhone Xとの違いは?
上記でiPhone 8とiPhone Xの新機能について紹介しました。
では、その二つのiPhoneの違いについて紹介していきます。
- 顔認証システムがあるかないか
- OLED画面か新しいRetina HDディスプレイか
- OIS備えた望遠カメラを備えているかいないか
- 充電時間が長くなったかそのままか
- ホームボタンがあるかないか
この5つが大きな違いではないでしょうか。
iPhone 8はもちろん、iPhone 7よりも進化しましたが、iPhone 8にはiPhone Xにしかなくて、iPhone 8にはついていないような機能もあります。
また、機能面ではありませんが、画面の大きさが全く違います。
今までは最大で5.5インチでしたが今回のiPhone Xは5.8インチと過去最大の大きさになりました。
では、購入するならどっちがいいのでしょうか。
購入するならどっちがいいの?
iPhone 8とiPhone Xでは購入するならどっちがいいのか紹介していきます。
iPhone Xでは画面が大きくなり、画質もiPhone 8よりよくなります。
新機能もiPhone Xのほうがついていて、充電時間も2時間長くなっています。
iPhone 8とiPhone Xとではどちらが人気があるのかというと、新機能を兼ね備えたiPhone Xが人気があるといえます。
しかし、iPhone 8は今までiPhoneも持ってきた人ならわかる通り、画面の大きさが手にフィットしやすくなっていますし、ホームボタンもあり使いやすいといえます。
どちらも技術としては申し分ないくらいで、どっちを使っても使いやすいでしょう。
しかし、使い慣れているほうにしたいというならば、iPhone 8をオススメします。
顔認証やそのほかの新機能にひかれたという人はもちろん、iPhone Xのほうが新機能もついていて、これからのスマートフォンに後れを取らないモデルになっているのでiPhone Xをオススメします。
どちらを購入したとしてもApple製品は私たちを満足させてくれます。
なので、iPhone 8もiPhone Xでも自分の用途に合ったほうを選ぶようにしましょう。
まとめ
iPhone 8とiPhone Xについて紹介しました。
iPhone 8もiPhone Xも新機能がつき、今までのデザインとは全くもって違います。
iPhone Xに至っては、iPhoneの今までの歴史を変えるような新機能が搭載されており、シンボルとなっていた、ホームボタンをなくして画面だけにしたというデザインはとても斬新でこれからのスマートフォンの見かたを変えるようなものになりました。
もちろん、どちらを購入しても後悔はないと思います。
購入するのであれば、機能を比較して自分の使いやすいほうを選ぶようにしましょう。