怪盗グルーのミニオン大脱走「日本語吹き替え版声優」一覧。登場キャラもあわせて紹介。

ユニバーサル・ピクチャーズ/イルミネーション・エンターテインメントが送る「怪盗グルー」待望の最新作がいよいよ2017年7月21日に公開されます。
その名も「怪盗グルーのミニオン大脱走」
大人気映画のシリーズ第三作目となる今作の日本語吹き替え版を担当する声優さんは一体どなたなのでしょうか?
また、登場する愛くるしいキャラクターも一緒にご紹介していきます。
人気キャラクターでもあるミニオン、今作でも大暴れしてくれそうですよ!
日本語吹き替え版声優一覧
早速ですが、日本語吹き替え版声優を紹介していきます。
フェロニアス・グルー(スティーヴ・カレル) 笑福亭鶴瓶
怪盗グルーシリーズの主人公でもある元大泥棒のフェロニアス・グルー。
日本語吹き替えを担当するのは、シリーズを通してグルー役を演じている笑福亭鶴瓶さん。
落語家でタレントとしても活動しているので、ご存知の人も多いかと思います。
落語家のイメージをあまり持たない人もいるかもしれませんが、司会を担当するレギュラー番組も数多くありテレビではよくお見かけしますよね。
吹き替えは、同シリーズで初挑戦だった笑福亭鶴瓶ですが、今回で三作品目ともなるのでグルーと言えば日本語吹き替えは鶴瓶さん!と言った感じで定着していますよね。
劇中では関西弁のまま演じられていることもあり、鶴瓶さんの声がより浸透している気がします!
ドル―・グルー(スティーヴ・カレル) ???
本作で初登場となるのは主人公グルーの双子の兄弟ドルー・グルー。
グルーとは正反対の大金持ちで大きなお屋敷に住んでいます。
ドルー・グルーの吹き替えを担当する声優さんはまだ公式に発表はされていません。
原語版での声優を担当されているのは、グルーの声でお馴染みスティーヴ・カレル。
一人二役をこなしているようなので、日本語版でももしかしたら笑福亭鶴瓶さんが一人二役をこなす可能性もありそうですね!
そのあたりも注目していきたいところです。
ルーシー・ワイルド(クリスティン・ウィグ) 中島美嘉
前作で相棒だったグルーと結婚し妻となったルーシーの声を担当するのは、歌手の中島美嘉さん。
前作に続き続投されるようですね!
中島美嘉さんは、シリーズ第二作品目「怪盗グルーのミニオン危機一髪」が声優初挑戦となる作品でした。
2001年に放送されたテレビドラマ「傷だらけのラブソング」で女優としてデビューすると同時にドラマ主題歌である「STARS」をリリースし歌手デビューも果たしています。
中島美嘉さんの代表作とも呼ばれている映画「NANA」で、主演の大崎ナナを演じたことで若者からの絶大な人気を誇っています。
歌手として活躍する傍ら女優としても活動している中島美嘉さん。
独特で洗練された歌声は中島美嘉さんの魅力の一つですが、ルーシーを演じる声はまた一味違った印象を受けます!
グルーと結婚し妻となったルーシーが今作ではどんな活躍を見せてくれるのか、中島美嘉さんの吹き替えも楽しみです!
アグネス・グルー(ネヴ・シャレル) 芦田愛菜
グルー三姉妹の末っ子アグネスの声を担当するのはシリーズを通してお馴染み、芦田愛菜ちゃん。
怪盗グルーシリーズの中では一番の癒しキャラです。
芦田愛菜ちゃんと言えば、子役時代から活躍されていることでとても有名ですよね。
同学年である鈴木福くんとともに出演したテレビドラマ「マルモのおきて」では、犬のムックとともに役名ユニット「薫と友樹、たまにムック」としてドラマ主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」でCDデビューも果たしています。
子役のイメージのある芦田愛菜ちゃんですが、今ではもう中学生。
すっかり大人っぽくなった芦田愛菜ちゃんですが、人懐っこい三女アグネスを今作でも見事に演じてくれるはずです!
バルタザール・ブラット(トレイ・パーカー) 松山ケンイチ
グルーの前に立ちはだかる史上最強の敵、バルタザール・ブラットの声を担当するのが俳優の松山ケンイチさんです。
映画業界から忘れ去られた元天才子役のブラット。
活躍時の名残からか1980年代のファッションや髪型が特徴的。
すでに日本語吹き替え版の予告編も公開されており、松山ケンイチさん演じるノリノリな怪盗ブラットの声がとても印象的です!
劇中ではブラットの子供時代や思春期をはじめ、ブラットが変装する小太りのポンプ―まで様々なキャラクターを演じるようです。
俳優としても数多くの作品に出演されている実力派の役者さんですが、今作では松山ケンイチさんの新たな一面を発見できるかもしれませんね!
ミニオン大脱走 登場するキャラクター一覧
日本語吹き替え版キャストの発表とともに、気になるのがやっぱり登場するキャラクター!
怪盗グルーシリーズをまだ見たことのない人は特に・・・
出演するキャラクターを知ればきっと見たくなるはず!!
個性的なキャラクターたちを詳しくご紹介していきましょう。
主人公は元泥棒の男グルー
「怪盗グルー」とタイトルにもあるように、主人公は怪盗軍団ミニオンのボス・グルー。
盗みや嫌がらせなど人を困らせることが大好きで子供嫌いな性格の持ち主。
しかしそれももう昔の話・・・
相棒だったルーシーと結婚し、養護施設で育った三姉妹の良きパパとして今ではすっかり丸くなっているのです。
しかし生活は苦しく、グルーは父親としての尊厳を失いかけています。
今作では、そんなグルーの双子の兄弟が登場し再びワルの道へと導かれていきます。
ミニオンを引き連れて因縁の相手との対決が今作の見どころの一つです!
グルーの双子の兄弟ドルーが初登場!
今作で初めて登場するグルーの双子の兄弟ドルー。
グルーは双子だったんですね。
主人公グルーとは正反対の暮らしぶりで大豪邸に住む大金持ち。
見た目もお金持ちそのもの!
二人は生まれた時に両親が離婚しそれぞれ父親と母親に引き取られて疎遠になっていたそう。
ある事件を聞きつけたドルーが悪巧みをグルーに持ち掛けます。
正反対の二人ですが、唯一の共通点はワルの血が流れているということ!
因縁の相手に二人のワルはどう立ち向かっていくのでしょうか・・・。
グルーの妻ルーシー
同シリーズの前作「怪盗グルーのミニオン危機一髪」から登場するキャラクターで、もともとグルーの相棒だった反悪党同盟のルーシー。
今作の悪役ブラット
今作で初登場となるブラットは、グルーの因縁の相手で今作の悪役となります。
かつて映画業界では名の知れた天才子役でTVの冠番組「イーブル・ブラット」で大成功も、時代とともに名前さえ忘れ去られてしまいました。
特徴的な外見は、かつて活躍していた1980年代のファッションや髪型。
過去の栄光にしがみついているかのよう・・・
彼の名が再び浸透したのは世界最大のダイヤモンド盗難事件がきっかけでした。
ダイヤモンドを横取りしようと企むグルー兄弟との対決はどうなるのでしょうか?
ちなみにブラットのファッションもモチーフはかの有名なマイケル・ジャクソンだそうですよ!
可愛い三姉妹
グルーとルーシーと一緒に住む養護施設育ちの三姉妹。
彼女たちは本当の両親を知りません。
しっかり者の長女マーゴと、ピンクのニット帽がトレードマークのイディス。
人懐っこくてグルーのことが大好きな末っ子アグネス。
怪盗グルーシリーズを見ていると、この三姉妹とグルーとの関係もなんだかほっこりさせられます。
本当の親子じゃなくても血のつながりがなくてもお互いにおもう気持ちが大切なんですね。
やっぱりミニオン!
怪盗グルーシリーズでは一押しキャラクターで今や大人気キャラクターとなったミニオン。
その正体はとにかく謎に包まれていましたが、スピンオフ映画「ミニオンズ」によってその謎がいくつか明らかになりました。
人類が誕生する遥か昔から存在し、最強最悪なボスに遣えることが生きがいのミニオン。
ミニオンにはそれぞれ名前がついているらしく、ボスであるグルーはその全ての名前を覚えているとか・・・。
グルーのために一生懸命働きますが、空回りし結果的に余計に悪い方向へと転んでいってしまうのも愛くるしいミニオンならでは。
今作では、グルーとともにどんな冒険をするのでしょうか?
ハチャメチャに暴れまわってくれる可愛いミニオンに注目です!
ミニオン大脱走を見る前にシリーズも必見
今作は、怪盗グルーシリーズの第三弾ですが、シリーズ1として公開されたのは、「怪盗グルーの月泥棒3D」
2010年に公開されたシリーズ1の作品です。
この作品はミニオンを前面に押し出した作品ではなく、あくまでも主人公グルーの物語をベースに手下としてミニオンが登場しました。
その後、2013年に公開された「怪盗グルーのミニオン危機一髪」では、タイトルにもミニオンの文字を入れることによって大幅な観客動員数アップを獲得しました。
また2015年にはミニオンを主役としたスピンオフ長編作品「ミニオンズ」も公開されミニオンブームに拍車をかけました。
ミニオンズでは、怪盗グルーシリーズに登場するキャラクターも出演しているようですね!
2017年7月に公開されるシリーズ第三弾「怪盗グルーのミニオン大脱走」を見る前に、全シリーズをまとめておさらいするのもいいですね。
また、まだ見たことのない人は一度見るとミニオンの虜になるはず!
クスっと笑えてほっこりする怪盗グルーにも注目してみて下さいね。