自宅のWifiで【スマホが繋がらない】時の解決策。ルーターの故障が原因?

自宅に居るのにwifiが繋がらないと、通信速度制限が怖くなります。
通信速度制限とは、どれだけ使えるか契約する時に料金プランの中から選んでいるはずです。
主に、1GB、3GB、7GBの通信プランが多いです。
この契約プランの上限を越すと、通常速度(128KB)になるため凄く遅くなります。
この状態に陥らないために、wifiを使用したいのですが、wifiが繋がらない時は焦ってしまいます。
それでは、wifiが繋がらない時の対処方法。
ルーターが原因かどうかの確認の仕方を紹介していきます。
自宅のWifiでスマホが繋がらない時は何が原因?
スマホが繋がらないのは2パターンあります。
ある日突然繋がらなくなった。
元々、繋がっていない
手元にBUFFALOの無線LAN親機があったので、こちらで接続方法の説明をしていきます。
※基本的な接続方法や設定の仕方は、どのメーカーでもほとんど同じです。
1.プロバイダーから提供された機器の電源を切ります。
※回線によっては、30分くらい電源を切ったままにしないと、無線LANでインターネットに接続できない場合があります。
2.プロバイダーから提供された機器とパソコンからLANケーブルを抜きます。
3.パソコンの電源を切ります。
4.BUFFALOの無線LAN親機の背面の切り替えスイッチが「AUTO」「最上段」になっていることを確認。
「AUTO」になっていない場合は「AUTO」にします。
※BUFFALOの無線LAN親機をもとに説明していますので、他の製品の場合は多少異なってくると思います。
BUFFALOの無線LAN親機の接続
上記のように配置・配線します。
5.プロバイダーから提供された機器の電源を入れます。
6.プロバイダーから提供された機器とBUFFALOの無線LAN親機の背面の青色の端子(INTERNET端子)をLANケーブルにてつなぎます。
7.電源のACアダプターをコンセントに刺します。
8.前面のランプが指定通りになっているか確認。
これでBUFFALOの無線LAN親機の接続が完了しました。
スマホに接続
1.続いてAPP STOREより、QRsetupをスマホにインストールします。
2.QRコードを読み取ります。
3.パスワードを入力し完了を押す。
これだけで設定完了です。
スマホの設定(Android)
1.設定をクリック
2.wifiをクリック
3.セットアップカードに記入されているSSIDをクリック
4.セットアップカードに記入されている暗号化キーを、パスワードに入力。
5.接続になれば完了。
自宅のWifiがある日突然繋がらなくなった
スマホとパソコンが共に繋がらない場合
パソコンとスマホが共に繋がらないは時は、wifiのルータやモデムに問題がある可能性が高いので、ルータやモデムを確認します。
1.ルータやモデムの電源を入れ直す
設定を確認してもよくわからない場合は、モデムやルータの電源の入れなおしをしてみることで、あっけなく解決することもあります。
モデムやルータの特徴として、スマホやパソコンのように、フリーズする(動作が止まる)ことがあります。
その時は、電源を入れ直すことで大抵は改善します。
通常はルータの電源の入れ直しで設定が消えることは、ほぼありません。
2.ルータやモデムの接続している配線やランプの確認
1のルータやモデムの電源を入れ直すを実行しても、変化しない場合は配線とランプの確認をしていきます。
抜けている配線や、接触不良を起こしている配線がないか確かめるため、1度配線を抜いて再度差し込みます。
この時に、ランプが付いたら配線不良です。
また、ランプが付かない場合は、配線の差し込み口が間違っているか、配線に問題(断線等)があるかの判断ができます。
その場合は、差し込み口の確認をして合っていれば、配線不良になるので、配線を新品(別の物)と交換します。
パソコンは繋がるがスマホは繋がらない場合
パソコンは繋がるがスマホは繋がらない場合。
反対に、スマホは繋がるがパソコンは繋がらない場合でも可。
どちらか一方のみ繋がらない場合は、その繋がらない機器が良くないと考えることができます。
さらに、スマホやパソコンが2台あって、1台だけ繋がらないと、繋がらない機器の不良になります。
スマホを例にあげて説明していきます。
スマホのwifi設定はONになっているかどうか?
まずはスマホのwifiが接続されているか確認します。
確認方法はメーカーや機種により異なりますが、上記のような扇形のwifiマークが表示されている画面を確認するか、設定マークをクリックし、wifiをクリックすると「接続されました」と表示がでます。
どちらかで確認をし、接続されていれば大丈夫です。
稀に、近所の家のwifiに繋がっていることがあるので、接続しているwifiの名前と、自宅のwifiルータのネットワーク名(SSID)が一致しているかを確認します。
また「接続されました」が表示されない場合は、ルーターとスマホの設定をやり直してみましょう。
ほぼすべてのパターンを記載しました。
どれかに当てはまると思いますので、解決してくださいね。