プルームテック(PloomTECH)たばこカプセルの交換時期は?余る理由を調査。

プルームテックのHPを開きログインすると、「Ploom TECHユーザーの皆様へ 重要なお知らせ」たばこカプセル交換のタイミングに関して、お客様から多くのお問い合わせを頂いております。
と!(ビックリマーク)付きで、お知らせが表示されます。
詳しくはこちらをクリックすると、たばこカプセルの交換時期の見極め方のページに誘導してくれます。
たばこカプセルの交換時期がわからないユーザーからが多すぎるためです!
それでは、たばこカプセルの交換時期をわかりやすく的確に説明いたします。
また、カプセルが余る人が多いので、なぜ余るのかを調査していきます。
プルームテック(PloomTECH)のたばこカプセルの交換時期はいつ?
今週一番読まれたブログ記事。みなさん相当困っているようですね。
PloomTECH(プルームテック)を使って2週間、たばこカプセルが余る事態が発生中! – 自己啓発を今すぐやめよう! https://t.co/ESpecEI5lJ— 自己啓発を今すぐやめよう! (@NotEnlightment) 2016年3月25日
・たばこカプセルの交換時期は、1本で約50パフ分使用できます。
※1パフとは、1回吸引する事です。
・PloomTECHバッテリーのLEDが青色に12回点滅したら、たばこカプセルを交換します。
今まではバッテリーのLEDが青色に12回点滅でしたが、バージョンアップ品では青色に40回点滅になっています。
点滅回数を増やすことで、よりわかりやすくなりました。
※LEDが青色に点滅するまで、たばこカプセルは途中交換せずに使用してください。
・カートリッジ1本でたばこカプセル5本分使用できます。
すなわち「たばこカプセル」を5本使用した後は、「カートリッジ」を交換するということです。
※LEDが青色に点滅した後も、「たばこカプセル」を交換せずに使用し続けると、「カートリッジ」1本で「たばこカプセル」5本分を使用できなくなる場合があります。
【注意】
プルームテック吸うたびに青色にランプが点灯します。
吸う時のランプの色と交換時のランプの色が同じ青色のため紛らわしいです。
タバコカプセルの交換は12回点滅したらなので、お気をつけください。
またもう1つ重要なことがあります。
この点滅を見逃したら、2度と点滅はしないので最も注意すべきことです。
たばこカプセルが余るのはなぜ?
Ploom TECH(プルームテック)の空焚きは要注意!たばこカプセルは50パフで交換しよう https://t.co/touflXOMRo pic.twitter.com/9Zac7Zd3Rt
— chimanta (@tostosu) 2016年7月5日
原因はたばこカプセルの交換時期がわかりにくいため、1カプセル50パフなのに、12回点滅のお知らせを見逃してしまうためです。
これに関連するのがカートリッジです。
カートリッジは1つにつき、250パフになったら使用できなくなります。
250パフと言うのは、「1カプセル=50パフ」×5本=250パフ
交換時期を見逃してしまうと、1カプセル当たりの吸い回数が増えるためです。
例)「1カプセル=80パフ」×5本=400パフ
400パフ-250パフ=150パフ
この場合、150パフもオーバーしたことになります。
カートリッジの吸引には余裕を持たせていないため、このような「余る」事態が続出しています。
余るのを防ぐには
解決策としてはマメに先端のLEDを確認するしか方法がありません。
そのためには、カートリッジの交換時期を知らせる12回の青色点滅を見逃がさないこと。
電子タバコに慣れていないと吸引するのも一苦労になりますよね。
そのような煩わしさがなく初心者の方でも簡単に取り扱いができる電子タバコがあります。
カートリッジの購入
たばこカプセルを購入すれば、その中にカートリッジも入っています。
福岡の方ですと、一部のタバコ屋さんで品切れでなければ購入できます。
それ以外の方は、JTのHPよりオンライン購入になります。
たばこカプセルの金額は460円
【トライアルSET】MEVIUS for Ploom TECH 3Flavor SETは1,380円
カプセルとカートリッジのバランスが悪くカートリッジが余る現象が頻繁に起きています。
1度青色点滅を確認することができれば、次からは感覚がつかめるはずなので、何回試しても見逃してしまうようであれば、「1カプセル=50パフ」なので、面倒ですが50パフまで数えれば、青色の点滅が12回始まります。
次回からは、その点滅を意識しながら吸えば交換のタイミングがわかる事でしょう。