プルームテック(ploomTECH)予約メール!年内に当選する(買える)確率を圧倒的に高める方法を公開。

Ploomオンラインショップでは、一時販売停止となってましたPloom TECHスターターキットは、6月23日~7月7日まで購入予約の受付を開始しました。
そして購入予約ができる7月7日も過ぎ、会員登録した人はPloom TECHからのメール待ちではないでしょうか?
それではプルームテック(ploomTECH)のメールはいつ届くのか?
また今回抽選に外れた人は次の再販を待たなければいけません。
次の再販の時期と当選確率を上げる方法を紹介していきます。
プルームテック(ploomTECH)を予約したがメールがこない。いつ来るの?
おそらく連絡は1週間後の7月14日あたりになると思います。
このメールが届けば、抽選の結果がわかります。
直ぐ手に入る人もいれば、順番待ちの人も…
現在、商品が出来次第、応募した方に順番に連絡しているもようです。
凄い大勢の応募があったので、順番が後のほうの方は、忘れた頃にJTからの連絡が届く感じになりますね。
審査基準
勝手に審査基準を考えてみました。
プルームテックは3月に販売されています。
この時も今回同様に抽選に早い段階で選ばれた人と、選ばれずに後回しにされた人に別れています。
普通に考えたら、3月の時点で選ばれずに後回しにされた人が今回も応募してれば、1番早く抽選に選ばれるはずです。
次に選ばれる可能性の高い人は、3月の販売には間に合わなかったが、3月~7月までの間に会員登録をした人。
順番は登録した日時が早い人から当選しやすくなります。
最後が今回の再販時に登録した人。
おそらく今回登録した人は、抽選の最初の順番に選ばれる可能性は…ほぼないでしょう。
Hovita編集部のヘビースモーカー達もすでに諦めの表情をしています。
その理由にJTから前もってお詫びのメールが届いてます。
【JTからのお詫び】
Ploom TECH予約希望のお客様につきましてご連絡いたします。
既に相当数のお客様にプルームテックをお待ちいただいています。
ご予約をいただいても、商品のお届けには、相当の期間お待ちいただくことになります。
また年内に商品をお届けできない可能性がございます。
何卒、ご容赦ください。専用たばこカプセルにつきましては、より多くのお客様にご購入いただけるよう、一度にご購入いただける数量を各銘柄10箱(最大3銘柄30箱)までに制限させていただいております。
お客様に多大なご不便をおかけして、大変申し訳ございません。
ご理解いただけますよう何卒よろしくお願い致します。
このような内容のメールが届きました。
諦めるしかなさそうですね。
ですが、順番に商品が生産されてますので、気長に待てばお知らせメールが届きます。
運が良い人は、早くに手に入れることができるかもしれません。
プルームテックが届いた方で、人とは違うキャリーケースにしたいのであればこちら。
JTの新商品「キャリーケースステッカー」に関することを記載しています。
年内に再販の可能性は?
1番最初の販売が3月。
次が4ヵ月後の7月。次回も4ヵ月後だと11月。
11月だと年末前で中途半端なので、12月になる可能性が高そうですね。
いずれにせよ、再販は年末になるとみています。
JTがプルームテックの生産スピードを上げてくれれば、年末の再販の時に今回会員登録した人も選ばれるはずです。
ですが、今まで通りの生産スピードなら、今回会員登録した人で抽選順番が遅い人は商品の発送が年越しになるかもしれません。
生産スピードと応募人数の比率が明確でないので、実際はどうなのでしょうか…
プルームテックの抽選(買える)確率を上げる方法
プルームテックをどうすれば手に入れやすくなるのか考えてみました。
プルームテックを販売しているのは、日本たばこ産業株式会社(通称:JT)です。
ならばJTにアピールしたり、貢献すれば目に止まりやすいです。
とは言っても、一個人ができることには限界があります。
しかもプルームテックは4000円で購入できるのでお金をかけずにアピールする方法となれば、「taspo(タスポ)」を作るしかないです。
タスポを作ることにより、JTに個人情報が流れます。
一方で、プルームテックの会員登録もしています。
この2つの個人情報が合致するので、JTとしては大切な会員になり抽選(買える)確率も高まります。
別の方法は?
普通の人は、1人につき1つのルールを守りますが、中にはルール違反する人もいます。
プルームテックは数に限りがあるので、欲しい人は2個、3個とたくさん欲しがります。
その時に思いつくことは、別のアカウントの作成や名前を借りて会員登録することです。
この行為は二重アカウントになるのでやめましょう。
すなわち、タスポ会員とプルームテック会員なら両方で個人情報が合致すれば、二重アカウントでないことも一目瞭然となるため信頼性が上がります。
そのため、抽選(買える)確率が高まることは決定的です。
JTの株主になる
株主になるには株を購入しないといけません。
株主になると株主優待の特典があります。
株主優待の内容(年2回有)
・200株で2,000円相当
・1,000株で3,000円相当
・2,000株で6,000円相当
持ち株分の自社製品の商品が貰えるため2000株保有していれば、プルームテックを貰える可能性もあります。
ですが現実的に2000株も難しいので、最小単位の株を保有しても効果はあります。
プルームテック会員とタスポ会員と株主ともなれば、JTからしてみれば優良会員になります。
優良会員なら放っておくわけありません。
またJTはタバコ事業を国内と海外で展開しています。
さらにタバコ以外にも、食品や飲料、また医薬事業にも進出しており、実績もともなっています。
ここ数年の推移を見ても、売り上げは右肩上がりの綺麗なグラフになっています。
ですが株の購入に関しましては、投資になるのでご自身の判断でお願いします。
プルームテックの再販を待ちきれない人は…
抽選とか関係なしで今すぐ欲しい方は、アマゾンや楽天などのネットショッピングで購入できます。
そのかわり価格が凄く高いです。
余裕があり待ちきれない人はネットショッピングという奥の手を使って下さい。
抽選確率をあげる方法を紹介してきましたが、何もしないよりはタスポ会員になるだけでも効果がありはずです。
taspo(タスポ)の申し込み方法
JTのタバコを購入するには2008年3月からタバコカードのタスポが必要になりました。
※但し、コンビニで購入する場合は必要ありません。
taspo(タスポ)の申し込み出来る条件は、日本国内に在住しており、満20歳以上の方が対象となります。
1.タスポを作成する方法は、インターネットかタバコ販売店に配布してある申込書からになります。
申込書はコンビニやスーパーなどでも手に入ります。
2.タスポの申し込みには書類が必要になります。
本人確認できる書類が必要で、以下のものを1つ用意します。
・各種健康保険証
・住民基本台帳カード(写真付)
・各種年金手帳
・各種福祉手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)
・外国人登録証明書
・住民票(写し)
顔写真が必要です。サイズは以下のようになります。
3ヶ月以内に撮影した写真で、大きさは縦45mm×横35mm
(正面・無帽・サングラス無し・マスク無し・無背景)
※条件に合えば、証明写真以外でもOK。
3.申込書に必要事項を記入し、本人が確認できる書類と、写真を所定の位置に貼り返信用の封筒にいれ投函。
4.約2週間程でタスポが届きます。
※インターネット注文もできます。
次の再販で購入を考えている人はタスポは作る価値あります。