プルームテック(Ploom TECH)のキャリーケースステッカーの貼り方。値段やデザインは?

6月23日~7月7日に予約注文した方に順番にプルームテックのスターターキットが送られていますが届きましたか?
届いていない方も暫く待てばメールが届き購入できるようになりますのでご安心を。
今回はJTよりプルームテックの新商品「キャリーケースステッカー」が新発売しましたのでお知らせしていきます。
プルームテック(Ploom TECH)より9種類のキャリーケースステッカーの値段とデザインとは?
キャリーケースステッカーとは、プルームテックのケースをおしゃれにアレンジできるステッカーです。
今回販売されたのは9種類。
デザインは3種類に分類されその中で3種類のカラーバリエーションがあります。
- Original Carry Case Sticker Geometric Dots(オリジナルキャリーケースステッカー ジオメトリック ドッツ)
- Original Carry Case Sticker Linear Dots(オリジナルキャリーケースステッカー リニア ドッツ)
- Original Carry Case Sticker Triangular(オリジナルキャリーケースステッカー トライアングラー)
Original Carry Case Sticker Geometric Dots(オリジナルキャリーケースステッカー ジオメトリック ドッツ)
白色をベースにしており、「グリーン」、「ブルー」のラインとドットを幾何学構造で構成。
配色のバランスが絶妙。
「テクノロジー」と「自然」を違和感なく織り交ぜた先進性を表現したデザイン。
価格:1,390円(税込み)
Original Carry Case Sticker Linear Dots(オリジナルキャリーケースステッカー リニア ドッツ)
定番のドット柄ながら、放射状に広がる色彩に身近さを感じさせ、「自然の移り変わり」と「テクノロジー」を融合させるスムーズかつ滑らかな動きを表現している。
グリーンとブルーを基調としており爽やかさ溢れるデザイン。
価格:1,390円(税込み)
Original Carry Case Sticker Triangular(オリジナルキャリーケースステッカー トライアングラー)
デザインのモチーフは「葉っぱ」。
葉っぱイメージしつつ、テクノロジーを象徴するトライアングルをモザイク状に配列しています。
自然の象徴である「葉っぱ」と近代的なテクノロジーの「トライアングル」との融合を表現。
価格:1,390円(税込み)
「キャリーケースステッカー」の貼り方
- ケースの掃除
- ステッカーの準備
- ケースとステッカーの位置合わせ
- ステッカーの貼り付け
- きれいな貼り方のポイント
ステッカーを貼る時は、手を綺麗に洗ってから作業をしましょう。
1.ケースの掃除
- まず最初にキャリーケースについた「汚れ」や「手垢」などを綺麗に掃除します。
- 使用するのはステッカーなので、ここを怠ると表面の汚れが邪魔をしてしっかり貼りつかなくなります。
- 中性洗剤を水で薄めたものをタオルに染み込ませ、キャリーケースをふきあげればアブラ気も除去できます。
- その後は、タオルに水を染み込ませキャリーケースに残っている洗剤を拭きとり乾燥させます。
ステッカーの準備
- キャリーケースステッカーを準備します。
- ステッカーの台紙側の上下に楕円の両面テープが貼ってあり、その両面テープの表面の黄色い紙を剥がします。
ケースとステッカーの位置合わせ
- キャリーケースの正面にステッカーを仮り合わせします。
- 先程剥がしました上下の両面テープを、ケースの上下の楕円の部分にピッタリ合うように貼り付けます。
- この貼り付けが位置合わせになり、歪むとステッカー全体が歪んでしまうため慎重に作業をすすめましょう。
ステッカーの貼り付け
- 位置合わせが終わればいよいよステッカーの貼り付けになります。
- ステッカーの裏の右側の台紙を剥がします。
- キャリーケースに綺麗に合わせ、巻き込みながら貼っていきます。
- 反対側の台紙をケースから離すように引っ張ります。
- 次に上下楕円になっている部分をミシン目に沿い切り取ります。
- キャリーケース本体に巻き込みながら貼っていきます。
- ステッカーの上下の間にある細いステッカーを剥がします。
- 最後に、5番で切り離した上下の楕円部分のステッカーを剥がせば完成。
きれいな貼り方のポイント
- キャリーケースの本体の裏側にケースを開閉させる丁番があり、この丁番を基準にステッカーが平行になるようにします。
- ステッカーを貼る際は、少し引っ張りながら貼ると綺麗に貼れます。
- 貼る際は少しずつ丁寧に貼っていき、「空気」が入らないようにします。
- ※空気が入った場合は、その場で空気を押し出して抜きます。
完成後に空気が入っており取り除けれない場合は、「針」などの先端の細いもので空気の逃げ穴を開け、そこから空気を抜いていきます。
失敗すると表面が凸凹になる場合がありますので、慎重に行いましょう。
「キャリーケースステッカー」の貼り方の動画は、JTプルームテック公式HP内で閲覧できます。
キャリーケースの購入方法
まず初めにプルームテックに会員登録をしないといけません。
- プルームテックの公式HPを開き、規約を確認後20歳以上の方はチェックをし「ENTER」をクリック。
- 次に「新規登録/ログイン」をクリック
- 「JTスモーカーズID 新規登録」をクリック。
- その後は流れに沿い個人情報を入力していきます。
パソコンからの購入もできますが、今回おすすめしたいのはプルームテックの「アプリ」です。
インストール方法はJTプルームテックのHPにて簡単にできます。
アプリをインストールすることにより、外出中でもプルームテックの商品を購入することが簡単にできます。
またイベントやキャンペーンの紹介など、最新情報がすぐに確認できることや、お得なクーポンを獲得できるチェックイン機能を利用できます。
さらには、キャンペーンの確認や参加もスマートフォンでスムーズにできます。
普段パソコンをあまり使用しない方にとっては便利なアプリなります。
キャリーケースステッカーを貼ることにより、あなただけのキャリーケースになります。
ステッカーを貼る際は慎重に行いましょう!