ぷるぽん攻略法!高得点を取るコツの3つの要素を公開。

「LINEぷるぽん」は、LINE株式会社とジープラ株式会社の両社が企画・開発・運営を行なっている、ワンタッチ操作で簡単に気持ちよく遊べるパズルゲームと、キャラクターとの触れ合いを楽しめるのが特徴のゲームです。
3つ以上つながっている箇所をタップして消していく簡単ルールですが、高得点を取るにはさまざまなコツが必要となります。
そこで、見た目以上に奥深い「LINEぷるぽん」で高得点を狙うための攻略法をご紹介します。
基本をおさえることが高得点への近道!
LINEぷるぽんの基本をしっかりおさえることで、高得点のための応用としてさまざまなテクニックが自然と身につくようになるはずです。
LINEぷるぽんの基本は、画面中に散りばめられた「ぷるぽん」を繋げて「爆弾(ボム)」に変化させ、さらに爆弾を消すことでよりスコアが入るという仕組みで、60秒間でスコアアタックしていくワンタッチ爽快パズルとなっています。
そして爆弾同士をつなげると爆発までの時間が延びて、爆発する前にたくさんの爆弾をつなげてから爆発させると得点が高くなるというポイントを常に頭に入れながらプレイすると得点が稼げます。
また得点をより多く稼ぐためのコツとしては、タップするときに上から落ちてくる「ぷるぽん」の位置を計算しつつ、コンボをつなげていくのがポイントで、作りだした爆弾のまわりをタップして爆弾同士をくっつけていくイメージだと思えば良いと思います。
ここで意識してほしいのは、はじめに下の段で爆弾を生成したあとに、それとは別に上の方でもう一つ爆弾の塊をつくり、最後に爆弾の塊同士をつなげて消すことができれば高得点をゲットできます。
つまり、ぷるぽんをつなげた時の「合体スコア」と爆弾が爆発した時の「爆発スコア」を多く稼ぐことが高得点を狙うためには重要なことなのです。
- 同じぷるぽんを3つ以上つなげて爆弾を生成。
- 爆弾の塊を複数つくる。
- 爆弾同士をつなげて爆発までの時間を延ばす。
- 爆弾は自動的に爆発するまで待つ。
基本的にはこれらのポイントを抑えてプレイすれば高得点が狙えるはずです。
さらに高得点を狙うならスキルも使いこなそう!
スキルとは、ぷるぽんがそれぞれ持っている能力のことで、使うとゲームを有利に進められるという効果があり、おもにコインを消費してガチャを引くことで手に入れることが可能です。
また、スキルには「リーダースキル」と「おともスキル」の2種類があり、ぷるぽんをリーダーにセットすると「リーダースキル」に、おともにセットすると「おともスキル」になります。
リーダースキルとは
リーダーぷるで爆弾を作るとスキルゲージがたまり、ゲージがMAXになるとスキルを撃つことができるうえ、ぷるぽんを爆弾に変化させるものやコンボのカウントが増えるものなど、さまざまな効果が期待できます。
おともスキルとは
一方の「おともスキル」は、プレイヤーのぷるぽんの経験値やスコアが増えたりと、パズルには直接影響がないものの、ぷるぽんの育成・スコアアップに役立つスキルとなるため、たとえば、ぷるぽんを育ててレベルを上げることで獲得できるスコアを上げることができます。
スキルはおもに「スイートガチャ」と「ノーマルガチャ」の2つから入手でき、例として以下のスキルがあります。
スイートガチャ
- 【ネコクロー】リーダースキル効果:横ラインのパズルのレベルが上がります。
- 【ハチクマ】リーダースキル効果:画面中央のぷるぽんを爆弾に変化させます。
- 【ロッキー】リーダースキル効果:一定時間スコアが2倍になります。
- 【ユメバク】リーダースキル効果:一定時間タイムカウントが止まります。
ノーマルガチャ
- 【キプルン】リーダースキル効果:画面中央のぷるぽんを爆弾に変化させます。
- 【夜の人】リーダースキル効果:横ラインのぷるぽんを爆弾に変化させます。
- 【ガバチョ】リーダースキル効果:一定時間、爆弾に変化できるぷるぽんが自動で爆弾に変わります。
- 【Dr.ブラック】リーダースキル効果:ランダム効果のため、何が起こるかわかりません。
パズルテクニック!スコアアップのための3つの要素
これまでご紹介した“高得点を取るためのコツ”に加えて、さらに上を狙うべく「3つの要素」について解説していきたいと思います。
- 「おたすけアイテム」を活用せよ!
- 「スペシャル玉」の発生を狙え!
- 「フィーバータイム」を見逃すな!
1.「おたすけアイテム」を活用せよ!
LINEぷるぽんでは、パズルスタート前に使用選択できる「おたすけアイテム」があり、所有しているコインを消費して購入することができます。
「おたすけアイテム」は、プレイ中に得られるスコアにボーナスを追加したり、プレイ中に出てくるぷるぽんの種類を減らしたり、ゲームを有利にするさまざまな効果を発揮します。
2.「スペシャル玉」の発生を狙え!
「スペシャル玉」は、パズルをプレイ中にタップすることで特殊効果を発揮するもので、爆弾を一度に爆発させた数に応じて発生します。
なお、スペシャル玉は「コイン玉」「タイム玉」「スコア玉」の3種類が存在し、それぞれの詳しい効果は以下のとおりです。
- 「タイム玉」:タップした瞬間から2秒間停止し、カウント、ボム、フィーバー時間に影響します。
- 「コイン玉」:20コイン獲得します。
- 「スコア玉」:次の爆発で得られるスコアを20%増やします。
3.「フィーバータイム」を見逃すな!
ぷるぽんを爆弾に変化させ、次々と消していくと画面下のゲージが溜まっていき最大までゲージが伸びると、画面が光り出して「フィーバータイム」に突入します。
フィーバータイムは7秒間続き、そのあいだは「獲得スコアが3倍」「ピースの移動速度が1.5倍」「コンボが永続」「合体でコインが必ず発生」といった効果が発生、高得点が狙える絶好のチャンスです。
このように、まずはぷるぽんをプレイする上でのスコアに関する基本点をしっかりと抑え、さらに「リーダースキル」や「おともスキル」といったスキルを理解し、またスコアを伸ばすための「スペシャル玉」をうまく発生させながら最後は「フィーバータイム」のチャンスも逃さずに得点を稼ぐことが高得点を狙うための秘訣となります。