スマートウォッチランキング【2017最新版】レディースにおすすめのBEST8を紹介!

みなさんは、普段どんな腕時計を身に着けていますか?
アクセサリーなど毎日身に着けるものにはこだわりたいと考えている人は多いと思いますが、実は最近、女性向けのスマートウォッチが増えているってご存知でしたか?
機能性はもちろんのこと、見た目もオシャレで可愛いスマートウォッチも数多くあるんです。
そこで今回は、女性にオススメしたいスマートウォッチをランキング形式でご紹介します。
女性にオススメのオシャレで女子力UPも期待できるスマートウォッチランキング「2017最新版」
第8位:ファーウェイ「HUAWEI WATCH Elegant & Jewel」
「Elegant」「Jewel」どちらのモデルも、パネルには最高級ブランド時計でよく使われている傷のつきにくいサファイアクリスタルを採用しており、さらに艶やかなイタリアンレザー製のベルトを採用しています。
また、40パターン以上の文字盤と、デイリー、レジャー、スペシャルそれぞれのシーンをイメージした文字盤があり、その日の気分やシーンに合わせて楽しむことができます。
第7位:モトローラ「moto 360 2nd Womens」価格42,800円
Android Wearと呼ばれるソフトウェアを搭載しているため、グーグルマップやグーグルカレンダー、GmailといったGoogleサービスとの連携を可能としたモデルです。
心拍数センサー、耐水性能、Wi-Fi機能などにも対応し、付属している専用の充電ドックでワイヤレス充電ができます。
また、女性向けモデルとなる「ローズゴールド/ブラッシュレザー」は、身に着ける人をエレガントに演出します。
第6位:スカーゲン(SKAGEN)「Hagen Connected Leather Hybrid Smartwatch」価格3万1320円
見た目は普通の腕時計ですが、スマートフォンと連携できる「ハイブリッドスマートウォッチ」に分類されるモデルです。
9時位置の大きなサブダイヤルがアクセントになっていて、ここでスマートフォンへの着信通知などを行ないます。
ネイビー×ローズゴールドの配色はファッションにおける定番色なので、コーディネートに取り入れやすいのもHagenの魅力です。
第5位:Withings「Activite Steel」価格17,800円
Activiteシリーズでは、腕時計のケースが316Lステンレススチール製で鏡面仕上げのハイエンドモデル「Activite」と、カジュアルなデザインの「Activite Pop」がすでに発売されていて、今回ご紹介するActivite Steelはこの2つのあいだの位置づけとなるモデルです。
できることは、歩数やランニング、消費カロリー、移動距離と計測する「アクティビティ」機能と、水泳時間の記録、眠りの質の計測などがあります。
第4位:フォッシル「MISFIT PHASE」価格24,000円
文字盤とケースが丸型で、秒針はなく、長針と短針を使ったその見た目はアナログ腕時計そのものです。
汗や雨天、プールなどでも安心して使える防水機能を搭載しており、iPhoneとAndroidともに対応するハイブリッドスマートウォッチです。
PHASEはBluetoothを使ってスマートフォンと連携するため、スマートフォンに届く電話の着信やメール、LINEなどの通知を腕時計上でバイブレーションと針の位置、色で確認できる仕様となっています。
第3位:Apple「Apple Watch HERMES」価格118,800円〜
アップルがファッションブランド「エルメス」とコラボレーションしたスマートウォッチです。
精巧に手仕事で作られたエルメスのレザーストラップと、クリッパー、ケープコッド、エスパスというエルメスのアイコニックな腕時計をもとに、アップルがデザインした文字盤を組み合わせています。
内蔵GPSと50mまでの耐水性能などを持ち併せているため、バンドを付け替えればワークアウトなどのスポーツでも活用できます。
「シンプルトゥールレザーストラップ」「ダブルバックル・カフレザーストラップ」「ドゥブルトゥールレザーストラップ」の3種類をラインアップしています。
第2位:フォッシル「FOSSIL Q」価格31,320円
見た目はシンプルなアナログ表示なので、ガジェットっぽさはなく、しかも時計ブランドとして信頼のあるフォッシル製という安心感のあるスマートウォッチです。
もちろん、スマホとの連携が可能なので、音楽プレーヤーの操作や睡眠・歩数の計測ができるうえ、消費電力が少なく、バッテリー駆動時間は約6ヵ月となっています。
第1位:ケイト・スペード ニューヨーク「コネクト アクセサリー バケッタ アンド ゴールド スマート ウォッチ」価格37,800円
1993年にニューヨークで生まれた、ライフスタイルブランドです。
ファッションのほか、ハンドバッグやシューズ、ホームコレクションなども展開しています。
12時位置に「Cheers!(乾杯!)」と描かれ、そして6時位置にシャンパングラスがポイントで、あらかじめスマートフォンで記念日を設定しておくと、その日に向かって少しずつインジケーターが動いていき、カウントダウンタイマーとしての役割を果たすユニークな仕掛けが特徴です。
アラーム、通知機能、睡眠モニタリング、アクティビティトラッキング、カウントダウン機能、目標トラッキング機能などが搭載されています。
女性向けスマートウォッチランキングまとめ
2016年頃から日本でも女性向けのスマートウォッチが増え始めています。
価格に関しては、1,2万円台〜10万円を超えるものまで数多く取り揃えており、自分にあったスマートウォッチがきっと見つかるはずです。
またスマートウォッチの人気が高まってきていますので、さらに多くのブランドからオシャレで身に着けたくなるような製品が続々と出てくることでしょう。
1つだけでなく2つ3つと購入すれば、その日のファッションにあわせてスマートウォッチも使い分けることができます。
色々な腕時計を試してみるのも良いかもしれませんね。