ステラルーのグッズまとめ。販売店舗や値段を徹底調査!

老若男女問わず、人をとりこにする魔法の世界ディズニーシー。
その雰囲気も勿論魅力ですが、大きな魅力の1つにキャラクターがありますよね。
そしてこのたび、ダッフィーの新しいお友達として、新キャラが発表されました。
その名もステラルー。
かわいいウサギの女の子なだけに、見た瞬間に気に入ったという方も多いはず。
そしてディズニーキャラクターといえば、気になるのがグッズやディズニーランドでの限定メニューですよね。
すぐにでもぬいぐるみが欲しいという方もいるのではないでしょうか。
そこで、ここではステラルーグッズの販売場所と値段、それにステラルーについて気になるアレコレをまとめてみました。
グッズの販売はディズニーシーだけ!販売店舗と値段一覧
販売場所はもちろん公式のストアである「マクダックス・デパートメントストア」になります。
地方の民としては通販もして欲しいところですが、しばらく通販はなさそうです。
どうしても欲しい場合は、せっかくだから夢の国で遊びつつ、ついでにグッズも買ってしまいましょう。
マクダックス・デパートメントストアの場所は「アメリカンウォーターフロント」区域で、タワー・オブ・テラーが目印です。
ミステリアスアイランドからアメリカンウォーターフロントに繋がる橋を渡ってすぐのところにあります。
わかりづらい場合は、入園して直進、水のある場所に突き当たったら左と覚えておくといいかもしれません。
もちろん、園内のスタッフさんはあらゆる場所を把握してますので、迷ったのなら聞いてみると、すごく丁寧に教えてくれます。
忙しくなければ、連れて行ってくれるかもしれません。
自分は方向音痴だ……という方であれば、園内のスタッフさんに聞くのが一番確実かもしれませんね。
さて、場所がわかったのなら気になるのは値段。
現在発表されているグッズの値段は以下の通りです。
ぬいぐるみ 画像「右上」
座った高さが43cmもある大きめなぬいぐるみ。
抱き締めて眠ったら暖かそうですね。
価格は3900円。
コスチュームセット 画像「左下」
ぬいぐるみのコスチュームセットです。
ぬいぐるみの衣装が壊れてしまったときや、サイズの合うぬいぐるみに着せて遊べそうですね。
価格は1600円。
コインケース 画像「右下」
ステラルーの顔をモチーフにしたコインケースです。
女の子がもっていたらとってもかわいいですね。
価格は1700円。
以上のグッズは、3月30日より販売が開始されます。
全てのグッズが3月30日に発売されるわけではないので注意しましょう。
ストアに一気にお客さんがなだれ込まないようにする措置なのでしょうか。
以下のグッズは、4月10日からの販売が予定されています。
ぬいぐるみバッジ
ステラルーちゃんぬいぐるみはもちろんだけどバッジがほしすぎるめちゃくちゃかわいい pic.twitter.com/ix7aafimz8
— 宮 島 (@___m0X0) 2017年3月23日
19cmのバッジです。
かばんのワンポイントや、おしゃれにも使えますね。
価格は1500円。
ストラップ 画像「左上」
ストラップ 1300円
ポストカード&ステッカー 500円
3色ボールペン 1600円
ふせん 650円
ドリンクボトル 3200円
ミニタオル 850円#ステラルー #StellaLou #ダッフィーの新しいお友だち pic.twitter.com/KWIP4bXl6L— KagaMickey (@kkmirror117) 2017年3月23日
座っている姿のストラップ。
14cmと少々大きめですが、スマートフォンのアクセサリーにしたり、お財布につけたりすることができそうです。
価格は1300円。
ポストカード&ステッカー 画像「中上」
ステラルーとダッフィーがセットになったポストカードです。
贈るのもいいですし、イラストがかわいいので部屋に飾るのもいいかもしれませんね。
価格は500円。
3色ボールペン 画像「右上」
あるとなにかと便利な3色ボールペン。
絵だけではなく、ステラルーとシューズのストラップつきです。
価格は1600円。
ふせん 画像「右下」
26cm とおおきめの付箋です。
重要な用事を書いておけば目立ちますし、実用性も高そうですね。
価格は650円。
ドリンクボトル 画像「中下」
ステラルーとダッフィーの描いてあるボトルです。
容量は390ml ですが、ちょっとした水分補給や、子どもの遠足なんかに使えそうですね。
価格は3200円。
ミニタオル 画像「右下」
25cm正方形のミニタオルです。
子どもが汗を拭いたり、お弁当の下に敷いたりするのにはちょうどいいサイズですね。
価格は850円。
キーチェーン 画像「左上」
12cmのキーチェーンです。
いろんなところにつけられそうですね。
ワンポイントを可愛らしく彩ってくれます。
価格は1300円。
トートバッグ 画像「右上」
幅46cm、高さ26cmのトートバッグです。
大人が使う分には少し小さめですが、必要最低限のものを入れるぶんには問題ないでしょう。
価格は4000円。
ポーチ 画像「左下」
幅19cm、高さ13cmの小物入れです。
外出用の化粧品を入れたり、スマートフォンを入れたりと様々なことに活用できそうですね。
価格は2300円。
ショッピングバッグ 画像「右下」
レジのキャストに言うことで購入可能なショッピングバック。
園内を見て回るときに持っていけば、いろんなグッズをしまえて便利そうですね。
価格は850円。
アソーデットチョコレート
15個も入ったチョコレートです。
ホワイトチョコやミルクチョコ、ストロベリーチョコなどなど、様々な味が楽しめます。
家族で食べるのはもちろんいいですし、贈り物としても最適ですね。
ただ、可愛いチョコレートばかりなので食べるのがちょっと勿体無いかもしれません。
価格は1200円。
アソーテッド・クッキー
バタークッキー、チョコレートクッキー、ストロベリークッキーの3種類のフレーバーが楽しめるクッキーセットです。
8個しか入っていないのでちょっと物足りないかもしれませんが、缶がかわいいのでお土産としてはベストですね。
価格は1000円。
限定メニューの販売場所と値段は?
30日ステラルーグッズ、フード発売
3日イースターグッズ発売
4日イースター初日、ステラルーグリ開始
10日ステラルーグッズ発売詰め込みすぎわろwww3年前から噂されてたステラルーさん!ジュディみたいだね!ランチケース買いに行こうかな〜 pic.twitter.com/sMIn4YYQ6y
— はづき (@hadyukin59) 2017年3月23日
グッズ以外にも、ディズニー内で限定メニューが販売されます。
メニューの内容と販売店舗は以下の通り。
いずれもステラルーのランチケースがついてきたり、カップがステラルーだったりします。
ニューヨークデリのオススメセット
スーベニアランチケース付きで、ニューヨーク・デリにて取り扱っています。
価格は2110円。
ケープコッド・クックオフのファーストプライズセット
スーベニアランチケース付きで、ケープコッド・クックオフで取り扱っています。
価格は1950円。
ストロベリームース、スーベニアカップ付き
こちらもスーベニアカップがついてきいます。
価格は920円。
取り扱い店舗は「ケープコッドクックオフ」、「ニューヨーク・デリ」、「ランディング・ダイナー」の3店舗。
園内には詳細な地図がありますので、確認しながら行きましょう。
もし迷うようなら、スタッフさんが親切に教えてくれますので聞いてみましょう。
ステラルーのプロフィールを紹介
ステラルーはダンス好きのウサギの女の子です。
ダンス好きという設定を生かして、グッズにはダンスシューズだったり、衣装のシュシュがあしらわれていたりします。
いつかステラルーが可愛らしくダンスする姿が見られるかもしれませんね。
気になるダッフィーとの関係は「友達」です。
当初は浮気だの、三角関係だのといわれることもありましたが、あくまで「友達」。
熊とウサギといえば、同ディズニーのプーさんとラビットの名コンビが浮かびますね。
ダッフィーとステラルーが今後、どのような関係になっていくのか、そのあたりも注目です。
なお、グッズを販売するお店は入店回数が制限される場合があるとのこと。
恐らく転売屋対策だと思います。
なので、すぐさま売り切れということはならないのではないでしょうか。
心配ならばすぐさま買いに行くという手段も考えられますが、園内をじっくりと見回ってからでも買うことはできるかもしれません。
ネットでの反応を見ても可愛いと評判なようですので、これから人気キャラになりそうなステラルー。
今後のグッズ展開なども含めて、ステラルーから目が離せませんね。