ステラルーのぬいぐるみの値段と服のサイズを紹介。コスチュームを代用し可愛くアレンジ!

3月31日より発売されたディズニーシーの新キャラ、ステラルーのぬいぐるみ。
公開当初から「かわいい!」という声が多く、早速ディズニーシーまで購入しにいった人も多いようです。
しかし、このステラルーのぬいぐるみ、ぬいぐるみ好きの方にとっては気になる部分もあるようです。
それは、上半身に服を着ていないこと。
ステラルーはスカートとシュシュといういでたちなので、最初に販売された公式のぬいぐるみには当然上半身の服がありません。
女の子という設定なのに上半身に服がないのは、なんだかかわいそう・・・・・・そう思う方も多いのではないでしょうか。
器用な方や慣れている方は、上半身の服を着せてあげたくなるのではないでしょうか。
はたまた、自分のオリジナルの服を着せて、「自分だけのステラルー」を作ってあげたいという人もいると思います。
そこで、ここではステラルーのぬいぐるみの服とサイズ、互換性のある洋服を紹介していきたいと思います。
ステラルーにお洋服を着せてあげたいという人は、是非参考にしてみてくださいね。
ステラルーのぬいぐるみと服(コスチューム)の値段は?
ステラルーのぬいぐるみの値段は3900円になっています。
とはいえ、これは公式のディズニーシーストアでの話。
ディズニーシーは通販を行っておらず、購入するためには直接ディズニーシーに行かなければなりません。
近くに住んでいないと、わざわざディズニーシーまでいくのはちょっと億劫ですよね。
そこで役に立つのがインターネットですが、こちらだとやはり多少割高になっているようです。
購入できる場所での値段はおおよそ5000円前後。
送料もあわせると、大体6000円ほどになるという場所が多いとか。
どうしても欲しい人にとっては、早く手に入れることができるのでいいかもしれませんが、そうでなければかなり割高。
近くに住んでいる人は、わざわざネットで買わず、ディズニーシーに入って遊びながら購入したほうがいいかもしれません。
また、公式で唯一販売されているコスチュームセットは1600円。
こちらもネットで買うことが出来ますが、大体3000円前後になっています。
やはり高めですので、こちらも欲しい場合は自分で作ってしまったり、ディズニーシーに直接購入しにいった方がいいと思います。
ステラルーのぬいぐるみと服のサイズは?
ステラルーのサイズ表記は、以下のように表記されています。
- 座った高さ:43cm
- おなかまわり:33cm
服を作るにあたって、お腹まわりのサイズはわかるにしても、肝心のボディのサイズがわかりません。
座った高さは、ステラルーのチャームポイントである耳の長さが含まれているからです。
これでは、せっかくお洋服を手作りしようとしても、
そこで、服を作るために必要なサイズは下記になります。
- 耳の長さ:10cm
- 首周り:20cm
- お尻周り:35cm
これに従って作れば、ぴったりなお洋服が作れます。
服を作るときのコツとして、あまりにぴったりに作ってしまうとパツンパツンでちょっと見苦しい感じになってしまいます。
ステラルーは女の子ですから、きつきつのお洋服を着せるのはかわいそうですよね。
なので、お洋服を作るときはちょっと大きめにするといいと思います。
若干大きめにすることで服のような感じがでますし、見た目も可愛らしくできます。
別のお洋服を着せてあげたくなったときもサイズがギリギリだと脱がせるときにも大変ですし、場合によってはせっかく作ってあげたお洋服が壊れてしまうこともあります。
なので、サイズは若干大きめに。
大は小を兼ねるともいいますし、ちょっと大きめでも着せてあげられるので問題ありません。
必要な布は専門店でなくとも手に入りますし、思ったよりも簡単ですよ。
お洋服の設計図となる型紙は、インターネットで検索すると出てきます。
裁縫になれていなくとも、それほど時間がかからずに出来るので、是非チャレンジしてみてください。
別のぬいぐるみの服をステラルーに。サイズが近く代用できる洋服(コスチューム)をズバリ紹介!
服を作ろうとしても、道具がなかったり、材料がなかったり、器用でない。
はたまた、裁縫するための時間がない、小さい子どもがいるのであぶなくて裁縫ができない。
けれど、ステラルーにお洋服を着せてあげたい、そんな人もいるのではないでしょうか。
そこでオススメなのが、別のぬいぐるみの服をステラルーに着せてあげることです。
ディズニーシーのキャラクターはある程度身体のサイズが似ているので、一定のキャラクター用の服であれば着まわすこともできるようになっています。
上述したように、ステラルーの服は、2017年4月現在では公式で一点しかありません。
しかし、他のぬいぐるみの服であればたくさん出てるので、たくさん種類を集めることが出来るのです。
他のぬいぐるみと代用できるものは以下です。
1.ジェラトーニ
ステラルーともお友達のジェラトーニの服が代用可能です。
友達間で服を交換しているような感じもして、なんだかほほえましいですよね。
ステラルーと同じくディズニーシーの人気キャラでもあるので、服の数が段々と増えていくのも嬉しいところです。
2.ユニベア
ディズニーストア発祥のショートストーリー、「ユニベアシティ」のキャラクター「ユニベア」のお洋服もぴったりです。
女の子向けのお洋服も多く、ステラルーにぴったりな服もたくさんあります。
こちらも服の数が多いので、いろんなカスタマイズを楽しむことが出来るでしょう。
3.うさももドール
女の子用の着せ替え人形、「うさももドール」のお洋服もぴったりです。
着せ替え人形だけに女の子向きのひらひらして可愛いお洋服もたくさんあります。
すでにうさももを持っている人は、これから出るであろうステラルーの服と交換できる点も嬉しいですね。
同じウサギのキャラクター同士でお洋服を交換するのもほほえましいです。
4.カドリーベア(ミニクチュール)
ミニーのぬいぐるみである「カドリーベア」のお洋服もぴったりのようです。
ただ、カドリーベアのお洋服は生産終了してしまっており、新しいものが出る予定はありません。
家にカドリーベアがいるという人は、是非ステラルーのお洋服を使ってあげてくださいね。
また、現在もインターネット等で購入することが出来るので、カドリーベアのお洋服で気に入ったものがあったら買ってみてもいいかもしれません。
以上が代用可能なぬいぐるみの洋服でした。
もしこれらの服を持っているのであれば、代用してみてください。
また、これらのぬいぐるみ用に作られた服も使うことが出来るので、フリーマーケットやネットオークションなどで売られていた場合は、購入してもいいと思います。
かわいいウサギ! ステラルーのぬいぐるみについてのまとめ
ステラルーのぬいぐるみは、3月30日より販売が開始され、ファンの間でもかわいいと話題になっています。
上述したように、既存のディズニーキャラクターと服が代用できるので、すでにもっている方は是非ステラルーにお洋服を着せてあげてください。
特にジェラトーニは同じディズニーシーのキャラクターということもあり、服を持っている人も多いのではないでしょうか。
ステラルーは4月現在ではまだまだ新顔といった雰囲気ですが、これから様々なグッズが展開されていくことが予想されまます。
その中には可愛らしい服や、もっと大きなサイズのぬいぐるみなども含まれると思いますので、とても期待できますね。