タイタンフォール2武器のおすすめはディヴォーション。ロードアウトと戦略方法も紹介!

タイタンフォール2はタイタン・武器・スキルなどなど、様々なカスタムが可能なので、装備についつい迷ってしまいますよね。
戦闘スタイル・好み・見た目・チャレンジなどなど、装備を選ぶときの理由は人それぞれかと思います。
ここでは、おすすめ装備として「強い」装備、もしくは使いやすい装備をご紹介したいと思います。
しかし、タイタンフォール2はバランス調整が頻繁とはいわずともそれなりに短いスパンで入るので、2017年1月時点でのおススメ装備だということを気に留めておいてください。
早速本題に入りますが、おすすめ装備はなんですか? と聞かれたら、ズバリ、ディヴォーションと答えたいと思います。
スキルはパルスブレードとマップハック、タイタンはトーンをおすすめしたいです。
- 装備:ディヴォーション
- スキル:パルスブレード&マップハック
- タイタン:トーン
それぞれおすすめする理由を下記に述べ、また、このロードアウトを利用した戦術を最後に紹介していきたいと思います。
タイタンフォール2のおすすめの武器はディヴォーション。その理由は?
ディヴォーションの分類はLMG、遠距離向けの装備といえるでしょう。
LMG共通の特徴であるブレが少ないことは勿論、トリガーを引き続けることで発射レートがあがる仕様のおかげで、中距離においても破壊力を発揮します。
上記の通り、ディヴォーションはどんな距離でも強力な武器となりえるのです。
腰だめ打ち(狙いをつけずにうつこと)の精度が高いことも特徴で、咄嗟の遭遇戦にも勝てることが多くなっています。
どんな状況でもあきらめず撃ちましょう。
囲まれたり、複数の敵パイロットと遭遇したりしても、レートのあがる仕様が手助けをしてくれます。
高速レートで次々相手を撃破していくのは非常に高い爽快感を味あわせてくれることでしょう。
ディヴォーションをおすすめする理由は、このように、ただ強いというだけではなく、爽快感があるという所も一つにあるのです。
スキルは「パルスブレードとマップハック」で決まり!
これらのスキルはいずれも敵の位置を把握するスキルです。
なぜこれらをおすすめしたいかというと、敵の位置を知ることで、自分の上達にも繋がるからです。
どのあたりに敵がいるのか? どこから敵が来るのか? 敵が固まりやすい場所はどこか?
敵の位置と動きを把握することで、自分の戦術を見なおすことが出来るのです。
もちろん、これらのスキルは単純に強力であるという理由もあります。
敵の位置を把握し、パルスブレードの範囲から逃げる敵を待ち伏せて撃破するのは、FPSの基本戦術だといえるでしょう。
強力で上達にも使用できるスキルセットとあっては、おすすめしない手はありません。
逆に、これらを使用してくる敵をどう迎撃するのか、ということが分かりやすいという点もおススメしたい理由になります。
相手の動きを読む、ということはFPSの基本でありもっとも重要な部分です。
これらのスキルを使って、是非その力を養いましょう。
タイタンは「トーン」をおすすめ
トーンは、特に遠距離向きの武装を備えたタイタンです。
メイン武器であるトラッカーキャノンを4発当てることで、ミサイルの発射が整い、ミサイルが発射可能になります。
おすすめのタイタンとしてこのタイタンをあげた理由は2つあります。
まず何よりやられづらいのです。
遠距離向けの武装を備えているために、敵タイタンに近づかずに攻撃が可能で、長い間タイタンに搭乗していられます。
そしてその副産物として、必殺技の「サルヴォコア」を何度も使用することが出来ます。
サルヴォコアは全展開したミサイルを一気に相手に叩き込むという技で、その破壊力は遠距離武装でありながらピカイチです。
更に、サルヴォコアを使用するための、ゲージの回転率も非常に速いという特徴があるので、ガンガン必殺技を使用することが出来ます。
もう一つ、このタイタンをおすすめしたい理由に対人性能が非常に高い、ということがあります。
タイタンは非常に強力ですが、敵パイロットへの対処を怠ると、点数稼ぎの的にされてしまいます。
また、トーンは対人性能が非常に高いです。
まず、パルスブレードと同様のものを射出することが可能で、物陰に隠れたパイロットを探し出すことが出来ます。
そしてメイン武器も、放物線ではなく素早く着弾するので、狙いさえ正確いならば遠くのパイロットも撃破可能です。
対タイタン性能も悪くはなく、むしろ、遠距離の攻撃手段を持たない敵に対してはかなり優位に戦えます。
トーンは、やられづらく、その上パイロットを撃破することで点数稼ぎにも利用できる、非常に優秀なおすすめタイタンとなっているのです。
タイタンフォール2の効率的な戦略とは
これまで紹介してきた武装を使った戦略を紹介します。
まず、戦いがはじまったら味方の後ろにつき、少し歩いたらその背後からパルスブレードを投げましょう。
敵がいたらそのまま交戦開始、いなければ、付近の高台を目指します。
ディヴォーションの真価は高い場所から敵を打ち下ろすことにあるのです。
ミニマップの反応に注意しつつ、攻撃の起点となるポイントを目指しましょう。
高台に辿り着いたら、そこで少しの間待ってみてください。
移動中の相手が見えるはずです。
誰もいなければ、交戦している付近へパルスブレードを投げましょう。
敵を見つけたのなら、出来るだけ高いところを伝って移動し、敵を追い詰めてください。
高いところにいるということは、基本的に有利だということを意識しましょう。
そうこうしている内にタイタンフォールが可能になるはずです。
タイタンフォールを達成したら、味方のタイタンが出てくるまで待ちましょう。
味方のタイタンが出てきたら、タイタンフォール!
後ろからパルスブレードを投げたり、シールドを張ったりして敵のタイタンを攻撃しましょう。
付近でちょっかいをかけてくる敵パイロットを撃破するのはトーンの得意とするところです。
おいしくポイントを頂きましょう。
柔軟な対応が勝利への近道!
以上、おすすめ装備と戦略の紹介でした。
しかしながら、勿論この戦術が最適解だとはいえません。
人によっては「オルタネーター」の方が向いている人もいるでしょうし、この戦術で勝てないときもあると思います。
敵の方が上手、だということもあるでしょう。
しかしそんなときは、一度装備を変えてみてください。
完成した戦略から外れるのは怖いことですが、この戦略はあくまでも基本で、そしてFPSにとって使い古されたものだということを思い出しましょう。
新たな戦略を思いつくのは、いつも斬新な発想からです。
他の人が考えもつかないような装備をして、度肝を抜くような戦略をしてみるのも楽しいのではないでしょうか。
ただ勝ちたい人も、楽しみたい人にも、変化は大事です。
今回紹介した装備や戦略が自分の肌に合っているという人でも、一度、発想の方向を変えてみてもいいかもしれませんね。