わろてんかのモデルは吉本興業創設者の吉本せい。原作から結末を予想。

2017年度下半期のNHK朝の連続テレビ小説「わろてんか」
ヒロインを務める女優さんが葵わかなさんに決定したり、人気若手俳優から大ベテラン俳優まで豪華なキャスト陣の発表も公となり早くも話題となっているようです。
そしてこのドラマの注目ポイントはもう一つ。
物語のヒロインのモデルとなっているのは、吉本興業の創設者である吉本せいさんです。
日本で初めて“笑い”をビジネスにした女性としても知られている吉本せいさんをモデルに描かれたストーリー。
今でこそ「お笑い芸人」という職業が根付いている日本ですが、どのようにして“笑い”をビジネスにしていったのか・・・
“人前で笑ってはいけない”と育てられたヒロインが、“笑いは人生に必要不可欠!”という全く正反対の考えを持った男との出会いから恋におち、夫婦二人三脚で始めた“笑いビジネス”でどのように人生を歩んでいくのでしょうか。
その生涯の中でも人との出会いや別れなど、人間模様も垣間見れたり・・・?
吉本せいさんをモデルとしたストーリー「わろてんか」が今からとても気になってきますよね。
原作との違いは?
NHK朝の連続テレビ小説「わろてんか」は、吉本興業の創設者である吉本せいさんをモデルとして作られたオリジナルストーリです。
その為、原作というものはなく吉本せいさんの生涯そのものが物語となっているようです。
原作(吉本せいさんの生涯)との違いをしいて言うならば、今回のドラマのヒロインの名前が違うということでしょうか。
吉本せいさんの名前が今回のドラマでは「藤岡てん」になっているということです。
また、吉本せいさんの夫・吉本吉兵衛(通称:吉本泰三)さんの名前は「北村藤吉」となっているようです。
吉本せいさんは米穀商の三女として生まれましたが、ドラマキャストの発表を見る限りでは、兄と妹を持つ長女という設定に変更されているようです。
細かい違いはあるようですが、オリジナルストーリーとなる今作はドラマが始まってからのお楽しみ!という部分がとても多く、すでに待ち遠しいですよね。
吉本せいさんの生涯ドラマを解説
今や若手コンビからベテラン芸人まで、様々な芸風を持つお笑い芸人が所属する吉本興業。
そんな吉本興業を作った一人の女性が、吉本せいさんなのです。
吉本せいさんは、1889年兵庫県明石市で米穀商の三女として誕生しました。
その後、大阪の荒物問屋の息子・吉本吉兵衛さんと結婚します。
夫が道楽者で芸事への浪費がひどく、借金まみれになり生活は苦しかったそう。
そんな時に「夫の道楽をビジネスにするのはどうか?」と夫婦で寄席経営を始めます。
これまで落語が中心となっていた寄席にモノマネや曲芸など全く新しいジャンルの笑いを持ち込み、次々とビジネスを成功させていったのです。
吉本せいさんは、幼い頃から頭の回転が早く愛嬌のある可愛い少女だったようで、商売の成功もそんな吉本せいさんの生い立ちが関係しているのでしょうか。
また、夫の吉兵衛が37歳という若さで亡くなっており、その後は自身の弟とともに今の吉本興業を創り出していったのです。
吉本せいさんの仕事っぷりはとても豪快で、そこからついたあだ名は「ライオン」。
同業者のみならず所属タレントの誰しもが恐れる相手だったようですね。
戦後、吉本せいさんは会長職を退き1950年に亡くなっています。
ハチャメチャな道楽夫とともに“お笑いビジネス”を成功させた女性の生涯は、とても強くたくましいものだったはずです。
物語の結末を大胆予想!
先にも述べていますが、このドラマ「わろてんか」は、原作というものがなく吉本せいさんをモデルとしたオリジナルストーリーです。
公にされている情報は、藤岡てん(吉本せいさん)と夫の北村藤吉(吉兵衛)との夫婦二人三脚で歩んだ生涯で、笑いをビジネスに変えていった女性の奮闘劇。
ということぐらいです。
結末的には、夫婦の奮闘によって大阪という街が“笑いの都”へと変わり今に繋がっているんだ・・・。
っという感じになるのかな?と予想しております。
現実では、夫である吉兵衛が笑いの都の完成前に若くして亡くなっています。
今回のこのドラマでは夫・藤吉が亡くなってしまった後のヒロイン・てんの奮闘ぶりが見られるような気もしますが・・・。
物語のハッピーエンドと言ったら夫婦が夢を実現させて幸せに暮らしているという、どこまでもさわやかな映像が良いですよね。
夫・藤吉役は人気俳優の松坂桃李さんですので、ドラマ最終話を迎える前に藤吉が亡くなってしまい松坂さんの登場シーンがなくなるとなれば・・・
いわゆる「松坂ロス」なんてこともあるのでしょうか?
ストーリーの結末は、やはり「笑いの都完成」でヒロインのてんをはじめ、周りの人々も笑いの絶えない生活が続くハッピーな感じを期待しています。
朝のドラマですから、どこまでもさわやかであってほしいですよね。
2017年度のNHK朝の連続テレビ小説「わろてんか」は、10月2日より放送予定です。
上半期に放送されている「ひよっこ」も女優の有村架純さんがヒロインを務めていることでとても話題となっています。
この勢いで、「わろてんか」にも期待したいところです!