ワールドオブファイナルファンタジーのレベル上げの効率的な方法。序盤~終盤まで徹底解説!

待ちに待ったワールドオブファイナルファンタジー(通称:WOFF)が発売されましたね!
この作品は、ファイナルファンタジーシリーズの「新規派生作品」になっています。
気になるゲームの内容は、歴代ファイナルファンタジーシリーズのモンスターを仲間にするRPG(ロールプレイングゲーム)で、改良されたキャラクター達が登場するクロスオーバー的世界観を再現。
また、キャラクターの体型を変化させてモンスターの上に乗ったり、ときには反対にモンスターを乗せたりすることで能力を変え、WOFFだけのバトルシステム採用しています。
このバトルシステムがアピールポイントともいえるでしょう。
WOFFは発売後以降凄い人気で、さまざまな書き込みがあり盛り上がっています。
その中で、「レベルが上がりずらい」との書きこみを見付けてしまいました。
RPGで「レベル上げ」といえば、主人公が成長していく上で必要不可欠なことです。
「レベル上げ」はゲームをプレイした時間に比例していきますが、より効率的な方法が判明しましたので紹介していきます。
ワールドオブファイナルファンタジー「序盤のレベル上げ」は灯の森!
序盤のレベル上げのおすすめは灯の森でマジックジャーを倒して経験値とギルを稼ぎます。
まずは、第5幕まで進めなければなりません。
灯の森に行き、マジックジャーを倒して経験値を稼ぎます。
マジックジャーは雑魚キャラなので低レベルでも簡単に倒すことができます。
弱いのに1匹倒すと経験値1800、ギル1800も獲得できます。
それに対して、灯の森に生息するモンスターを1匹倒しても経験値200、ギル30。
このことからも、マジックジャーを1匹倒したほうが経験値もギルもたくさん稼げるので効率的なのは一目瞭然です。
またさらに効率よく進めるには「テレポストーン」を使用して何度もマジックジャーを倒しましょう。
マジックジャーの出現場所
マジックジャーの出現場所は、灯の森の隠しエリアです。
行き方は、キラキラを辿っていけば到達できます。
全体マップでは、左上に位置します。
似たような場所が続きますので、「左下→左上→右上→左上」と覚えておきましょう。
テレポストーンの入手の仕方
ユウナを倒した後に、ユウナがいるマップの次に進み宝箱を開ければテレポストーンを入手できます。
テレポストーンを手に入れることにより、移動の手間が省けます。
またマジックジャーはシンボルエンカウントですので、ゲートを潜ると復活します。
そのため、マジックジャーを倒したらテレポストーンを使い湖の方のゲートまで戻ります。
これを繰り返すことにより効率的に経験値とギルを稼ぐことができ、今後の展開が楽になりますね。
※マップ移動だけでは復活しませんので、テレポストーンを使ってくださいね。
ワールドオブファイナルファンタジー「中盤のレベル上げ」はネブラの洞窟!
ネブラの洞窟の隠しマップの「隠し丁」に出現する敵を倒すと、10000もの経験値を獲得できます。
序盤のマジックジャーの4~5倍もあります。
隠し丁への行き方
まずは隠し丁への行き方がわからないと、経験値を稼ぐことができませんので、行き方の説明をしていきます。
第3幕のボスの手前(セーブポイント)の脇道に壊せる岩があります。
その岩をこわすと「ネブラの洞窟の隠し丁」に行くことができます。
しかし、岩を壊すためには、「ボカボカ」が必要になります。
また、足場のない場所を通るには「バサバサ」が必要になります。
よって、「ボカボカ」と「バサバサ」を持つミラージュを手に入れたあとに「隠し丁」へ行くことができるようになります。
「レベル上げ」以外の利点
低確率で「イフチー」、「サンダ」、「ブリザ」の3体に遭遇し、最初に選んだ1体以外も手にするチャンスがあります。
さらに3体と戦闘してジェム化でき、これらのミラージュは「イフリート」、「シヴァ」、「ラムウ」にまで成長する強力なミラージュです。
ジェム化には、ミラージュに対応した「空っぽジェム」が必要になり、「ジェムジェムチャンス」の発生条件はミラージュによって異なります。
今後の展開を左右するミラージュですので、ダンジョンを周回しミラージュを入手することをおすすめします。
購入するならAmazonがおすすめ
速報!
AmazonにてWOFFの(初回限定特典「バトル中にセフィロスが召喚可能になる」プロダクトコード 同梱)在庫あり!
初回限定特典を購入する最後のチャンス!
在庫状況がわかりませんが、おそらくすぐに売り切れてしまいますので、購入を考えているのであれば急いだほうが悔いが残らないと思います。
ワールドオブファイナルファンタジー「終盤のレベル上げ」は氷柱の崖!
「氷柱の崖」にいくには、ラスボス直前で発生するきゅうびのイベントまで進めなくてはいけません。
きゅうびのイベントを進めていくと、「氷柱の崖」の奥からさらに進めれるようになります。
そこに出現するミラージュを倒すと、経験値が60000~100000獲得できます。
また出現するミラージュは、ほとんどの場合が炎属性で弱点をつけるため比較的倒しやすいです。
「てきよせのミラーストーン」を装備しているとエンカウント率が高くなるのでおすすめします。
さらにはセーブポイントも近くにあるので「回復しながら戦う」の繰り返しをしてたくさん経験値を稼いでください。
- 序盤のレベル上げ:灯の森
- 中盤のレベル上げ:ネブラの洞窟
- 終盤のレベル上げ:氷柱の崖
今回紹介した場所以外にも効率よくレベル上げができるポイントもあると思います。
みんなの知らないあなただけのレベル上げポイントを探すのも、ひそかな楽しみの1つですよね。
効率的にレベル上げをしてクリアを目指してくださいね。