世界陸上(2017)の日程表と日本時間一覧。日本代表選手や参加標準記録も一挙公開!
ロンドンで開催される世界陸上の日程表と日本時間を紹介していきます。
また気になる日本代表選手も公開していきます。
世界陸上の日程と司会者
【#世界陸上 8月4日開幕 #TBS】
このあと午後3時からTBSにて放送!
『世界陸上まで1か月!織田裕二&中井美穂が大興奮!
アメリカ代表争い徹底取材SP』
メインキャスターの #織田裕二 さん、
#中井美穂さん が徹底取材!#全米選手権 ※一部地域 pic.twitter.com/FLlgNRX4sZ— TBSテレビ陸上 8月は世界陸上ロンドン (@tbsrikujou) 2017年7月1日
2017年8月4日(金)から8月13日(日)の間、イギリスのロンドンにある「ロンドン・スタジアム」で開催されます。
日本では5日~14日となり、ロンドンと日本の時差は通常9時間ほど日本が進んでいますが、3月末~10月末まではサマータイムのため時差は約8時間になります。
なお、メインキャスターは織田裕二さんと中井美穂さん。
放送はTBS。
2017年8月4日(金)
- 19:00 男100m
- 19:20 男子円盤投げ
- 19:30 男子走り幅跳び
- 19:35 女子1500m
- 19:45 女子棒高跳び
- 20:20 女子100m
- 20:45 男子円盤投げ
- 21:20 男子10,000m(決勝)
- 21:53 男子10,000m(表彰式)
2017年8月5日(土)
- 10:00 男子砲丸投げ
- 10:05 女子七種競技 100mハードル
- 10:35 女子ハンマー投げ
- 10:45 男子400m
- 11:00 女子三段跳び
- 11:30 女子七種競技 走り高跳び
- 11:45 女子100m
- 12:05 女子ハンマー投げ
- 12:45 女子800m
2017年8月5日(土)
- 19:00 女子七種競技 砲丸投げ
- 19:05 男子100m
- 19:25 男子円盤投げ(決勝)
- 19:35 女子1500m
- 20:05 男子走り幅跳び(決勝)
- 20:10 女子10,000m(決勝)
- 21:00 女子七種競技 200m
- 21:35 男子走り幅跳び(表彰式)
- 21:45 男子100m(決勝)
2017年8月6日(日)
- 10:00 女子七種競技 走り幅跳び
- 10:05 男子3000m障害
- 10:40 男子棒高跳び
- 11:05 男子400mハードル
- 11:45 女子やり投げ
- 11:55 女子400m
- 12:55 男子110mハードル
- 13:00 女子七種競技 やり投げ
2017年8月6日(日)
- 18:40 男子円盤投げ(表彰式)
- 18:45 女子10,000m(表彰式)
- 18:50 男子100m(表彰式)
- 19:00 女子棒高跳び(決勝)
- 19:05 女子やり投げ
- 19:10 女子100m
- 19:40 男子400m
- 20:10 男子110mハードル
- 20:30 女子やり投げ
- 20:35 男子砲丸投げ(決勝)
- 20:40 女子七種競技 800m(決勝)
- 21:15 男子800m
- 21:50 女子100m
- 21:53 女子七種競技(表彰式)
2017年8月7日(月)
- 18:10 女子棒高跳び(表彰式)
- 18:15 男子砲丸投げ(表彰式)
- 18:20 女子100m(表彰式)
- 18:30 男子三段跳び
- 19:00 女子ハンマー投げ(決勝)
- 19:15 女子400mハードル
- 20:15 男子400mハードル
- 20:25 女子三段跳び(決勝)
- 20:55 女子400m
- 21:15 女子ハンマー投げ(表彰式)
- 21:30 男子110mハードル(決勝)
- 21:50 女子1500m(決勝)
2017年8月8日(火)
- 18:10 女子三段跳び(表彰式)
- 18:15 男子110mハードル(表彰式)
- 18:30 女子3000m障害
- 19:20 女子やり投げ(決勝)
- 19:30 男子200m
- 19:35 男子棒高跳び(決勝)
- 20:35 女子400mハードル
- 20:40 女子砲丸投げ
- 21:10 男子3000m障害(決勝)
- 21:20 女子1500m(表彰式)
- 21:35 男子800m(決勝)
- 21:40 男子3000m障害(表彰式)
- 21:50 男子400m(決勝)
2017年8月9日(火)
- 18:40 女子やり投げ(表彰式)
- 18:45 男子800m(表彰式)
- 18:50 男子400m(表彰式)
- 19:05 女子200m
- 19:10 女子走り幅跳び
- 19:20 男子ハンマー投げ
- 19:55 男子棒高跳び(表彰式)
- 20:05 男子5000m
- 20:25 女子砲丸投げ(決勝)
- 20:50 男子ハンマー投げ
- 20:55 男子200m
- 21:30 男子400mハードル(決勝)
- 21:40 女子砲丸投げ(表彰式)
- 21:50 女子400m(決勝)
2017年8月10日(水)
- 18:15 男子400mハードル(表彰式)
- 18:30 女子5000m
- 19:05 男子やり投げ
- 19:10 女子走り高跳び
- 19:15 女子400m(表彰式)
- 19:25 女子800m
- 20:20 男子三段跳び(決勝)
- 20:25 男子1500m
- 20:35 男子やり投げ
- 21:05 女子200m
- 21:35 女子400mハードル(決勝)
- 21:50 男子200m(決勝)
2017年8月11日(金)
- 10:00 男子十種競技 100m
- 10:10 女子円盤投げ
- 10:45 女子100mハードル
- 11:05 男子十種競技 走り幅跳び
- 11:15 男子走り高跳び
- 11:35 女子円盤投げ
- 12:55 男子十種競技 砲丸投げ
2017年8月11日(金)
- 17:00 男子十種競技 走り高跳び
- 18:40 女子400mハードル(表彰式)
- 18:45 男子200m(表彰式)
- 18:50 男子三段跳び(表彰式)
- 19:05 女子100mハードル
- 19:10 女子走り幅跳び(決勝)
- 19:35 女子800m
- 20:10 男子1500m
- 20:30 男子ハンマー投げ(決勝)
- 20:45 男子十種競技 400m
- 21:15 女子走り幅跳び(表彰式)
- 21:25 女子3000m障害(決勝)
- 21:50 女子200m(決勝)
2017年8月12日(土)
- 10:00 男子十種競技 110mハードル
- 10:35 女子4 x 100mリレー
- 10:55 男子4 x 100mリレー
- 11:00 男子十種競技 円盤投げ
- 11:20 女子4 x 400mリレー
- 11:50 男子4 x 400mリレー
- 12:20 男子十種競技 円盤投げ
- 14:15 男子十種競技 棒高跳び
2017年8月12日(土)
- 17:30 男子十種競技やり投げ
- 18:35 女子3000m障害(表彰式)
- 18:40 男子ハンマー投げ(表彰式)
- 18:45 女子200m(表彰式)
- 18:55 男子十種競技 やり投げ
- 19:05 女子走り高跳び(決勝)
- 20:05 女子100mハードル(決勝)
- 20:15 男子やり投げ(決勝)
- 20:20 男子5000m(決勝)
- 20:45 男子十種競技1500m(決勝)
- 21:10 女子100mハードル(表彰式)
- 21:30 女子4 x 100mリレー(決勝)
- 21:35 5000 m(表彰式)
- 21:40 女子走り高跳び(表彰式)
- 21:50 男子4 x 100m(決勝)
- 21:55 男子十種競技(表彰式)
2017年8月13日(日)
- 18:35 男子やり投げ(表彰式)
- 18:40 男子・女子4 x 100mリレー(表彰式)
- 19:00 男子走り高跳び(決勝)
- 19:10 女子円盤投げ(決勝)
- 19:35 女子5000m(決勝)
- 20:10 女子800m (決勝)
- 20:30 男子1500m(決勝)
- 20:42 女子5000m(表彰式)
- 20:55 女子4 x 400mリレー(決勝)
- 21:00 女子800m(表彰式)
- 21:05 女子円盤投げ(表彰式)
- 21:15 男子4 x 400mリレー(決勝)
- 21:21 男子1500m(表彰式)
- 21:26 男子走り高跳び(表彰式)
- 21:31 男子・女子4 x 400mリレー(表彰式)
参加標準記録
世界陸上ロンドン女子800参加標準記録切れた! pic.twitter.com/I95pSgOixc
— SRメア (@meahuhime) 2017年7月8日
100m
- 男子:10.12
- 女子:11.26
200m
- 男子:20.44
- 女子:23.10
400m
- 男子:45.50
- 女子:52.10
800m
- 男子:1.45.90
- 女子:2.01.00
1500m
- 男子:3.36.00(3.53.40)
- 女子:4.07.50(4.26.70)
110mH/100mH
- 男子:13.48
- 女子:12.98
400mH
- 男子:49.35
- 女子:56.10
3000mSC
- 男子:8.32.00
- 女子:9.42.00
5000m
- 男子:13.22.60
- 女子:15.22.00
10000m
- 男子:27.45.00
- 女子:32.15.00
走高跳
- 男子:2.30
- 女子:1.94
棒高飛
- 男子:5.70
- 女子:4.55
走幅飛
- 男子:8.15
- 女子:6.75
三段跳
- 男子:16.80
- 女子:14.10
砲丸投
- 男子:20.50
- 女子:17.75
円盤投
- 男子:65.00
- 女子:61.20
ハンマー投
- 男子:76.00
- 女子:71.00
やり投げ
- 男子:83.00
- 女子:61.40
十種競技/七種競技
- 男子:8100
- 女子:6200
種目別の日本代表選手(内定者)一覧【男子】
今回、世界選手権の日本代表選手に選んでいただきました。
自分の走りを貫いて頑張ります!
初JAPAN pic.twitter.com/cC77h5mLrM— 多田 修平 (@shu_hei_0624) 2017年6月26日
短距離
- サニブラウン ハキーム(東京陸協)
- 多田修平(関西学院大)
- ケンブリッジ飛鳥(Nike)
- 飯塚翔太(ミズノ)
- 北川貴理(順天堂大)
障害
- 高山峻野(ゼンリン)
- 高山峻野(ゼンリン)
- 増野元太(ヤマダ電機)
- 大室秀樹(大塚製薬)
- 安部孝駿(デサントTC)
跳躍
- 衛藤昂(AGF)
- 山本聖途(トヨタ自動車)
- 荻田大樹(ミズノ)
- 山本凌雅(順天堂大学)
混成競技
- 中村明彦(スズキ浜松AC)
- 右代啓祐(スズキ浜松AC)
マラソン
- 井上 大仁(MHPS)
- 川内 優輝(埼玉県庁)
- 中本 健太郎(安川電機)
- [補欠] 山本 浩之(コニカミノルタ)
20km競歩
- 髙橋 英輝(富士通)
- 松永 大介(富士通)
- 藤澤 勇(ALSOK)
- 【補欠】山西 利和(京都大学)
50km競歩
- 小林 快(ビックカメラ)
- 荒井 広宙(自衛隊体育学校)
- 丸尾 知司(愛知製鋼)
4×100mリレー
- 桐生祥秀(東洋大学)
- 藤光謙司(ゼンリン)
4×400mリレー
- 佐藤拳太郎(富士通)
- 木村和史(四電工)
種目別の日本代表選手(内定者)一覧【女子】
日本選手権100m200m共に
初優勝と最優秀選手賞頂くことができました嬉しいかぎりです♀️
応援ありがとうございました✨
温かいメッセージすべて読めましたまだまだがんばります
写真もありがとうございます✨ pic.twitter.com/xQmYWbeCLN— 市川 華菜 KANA ICHIKAWA (@kana0114mizuno) 2017年6月25日
長距離
- 鍋島莉奈(日本郵便グループ)
- 鈴木亜由子(日本郵便グループ)
- 松田瑞生(ダイハツ)
- 上原美幸(第一生命グループ)
マラソン
- 安藤 友香(スズキ浜松AC)
- 重友 梨佐(天満屋)
- 清田 真央(スズキ浜松AC)
- 【補欠】堀江 美里(ノーリツ)
20km競歩
- 岡田 久美子(ビックカメラ)
随時、更新していきます。