演歌歌手YOMAの出身地やプロフィールまとめ。斬波を代表して「ものまねグランプリ2017」では何を歌う!?
現在、人気急上昇中の演歌グループ「斬波」。
斬波はボーカル&ダンスグループで、道哉(ゆきや)・孝介(こうすけ)・YOMA・TOMOの4人で構成されていて、そのルックスとキレのあるダンスに定評があります。
テレビ番組「カラオケバトル」に初めてYOMAが出演し、抜群の歌唱力を披露したことで女性ファンを中心にネットで話題になっているようです。
そこで今回は、YOMAの魅力について解説していきたいと思います。
演歌歌手YOMAのプロフィール紹介。
【9月28日 O.A カラオケ☆バトル歌唱シーン】
まとめました(^.^)
よろしければ見てみてください!!
ニュー演歌魂とくとご覧あれ!愛のままで/秋元順子 さん
※拡散お願い致しますm(_ _)m!#斬波#YOMA#ニュー演歌#カラオケバトル pic.twitter.com/Rt21Ebefw6
— 【YOMA】斬波 〜ZANPA〜 (@youman1315) 2016年9月29日
まずはプロフィールについてご紹介します。
- 名前:YOMA(よーま)
- 生年月日:1992年3月8日
- 身長:178cm
- 出身地:福島県喜多方市
- 血液型:O型
- 星座:うお座
- 趣味:フットサル、大食い
- 特技:陸上競技
YOMAは、グループの中では太陽的な存在とのことで、甘いマスクに似合わず渋い歌声でとてもダンディなのが特徴です。
出身は福島県喜多方市ですが、同じ福島にある郡山も大好きなんだそうで、そこを自分にとって福島の原宿みたいなものだと表現しています。
上記の動画を見てわかるとおり、抜群の歌唱力で聴いている人を魅了します。
このほか食べることも好きなようで、串揚げ屋では2人で100本は余裕で食べるくらい大食いなんだとか。
あれだけ食べてもスリムなのは、趣味のフットサルで体を動かしたり、常にトレーニングしているからもしれませんね。
ちなみにYOMAがテレビに初出演したのは、2015年8月11日に放送された、CS放送の歌謡ポップチャンネルの「演歌男子2」という番組で、この時、はじめてのテレビ収録だったことでガチガチに緊張していたと語っています。
「ものまねグランプリ」で歌う曲目を予想!
【※緊急告知】
5月16日(火)に日本テレビ系列にて、『ものまねグランプリ 春の部門別チャンピオン決定戦SP!』が放送!僕は【歌ものまね部門】で、あの超有名映画の主題歌を歌いました!https://t.co/QYDVYtyhge
お楽しみに(^^)#斬波#YOMA pic.twitter.com/mKDmmaQ1Sz
— 【YOMA】斬波 〜ZANPA〜 (@youman1315) 2017年5月10日
5月16日(火)に日本テレビ系列にて、「ものまねグランプリ 春の部門別チャンピオン決定戦SP」が放送され、斬波からはYOMAが出演することが決まっています。
YOMAはツイッターで、「僕は【歌ものまね部門】で、あの超有名映画の主題歌を歌いました!」とツイートしており、実際に何を歌うのか注目です。
ちなみに、先ほど紹介した歌番組では、「愛のままで/秋元順子」を披露していることから女性の曲も得意なことがわかります。
超有名映画の主題歌とのことですが、YOMAが所属している斬波は演歌をメインに活動しているので、日本映画の主題歌ではないかと予想しますが、もしかすると意表を突いて洋画の主題歌の可能性もあります。
有名な洋画の主題歌をいくつかピックアップしてみると、「タイタニック/My Heart Will Go On」、「アルマゲドン/I Don’t Want To Miss A Thing」、「美女と野獣/Beauty and the Beast」などがあります。
ちなみに、現在はディズニーアニメ「美女と野獣」を実写化した映画が公開中なので、そこに関連付けて「美女と野獣/Beauty and the Beast」を歌うかもしれません。
何を歌うにせよ、YOMAの歌唱力はずば抜けて高いのできっと楽しめると思います。
「斬波」について。
斬波が活動していくうえでのコンセプトとして、以下のものが公表されています。
古き良き時代。『昭和』。
その時代に日本を賑わせた名曲の数々。
ラジオの向こうから、断り無く差し出された言葉に、泣き笑い、メロディーを口ずさむ。
それは、昭和を生き抜いた人々の生活の一部となり、明日への活力となった。
そんな人々の笑顔、元気、愛、幾つもの思い出の欠片を拾い集め、今生きる僕らの『平成』に、昭和の強さを今一度咲かせたい。
演歌と言えば、これまでは着物にきっちりとした髪型がお決まりでしたが、斬波は裸にジャケットを着るという大胆なスタイルで、そこにダンスを加えた新しい演歌を披露しています。
斬波はこれまで「望郷じょんから」や「夜桜お七」など演歌・歌謡曲の名曲をカヴァーしていて、おもに北関東を中心に活動しています。
そしてインディーズでの活動を経て、テイチクエンタテインメント内の老舗 演歌・歌謡曲レーベルである「テイチクレコード」から2016年7月20日、「忍法花吹雪」でメジャーデビューしました。
グループのリーダーは道哉で、類稀な肉体は、ダイナミックでキレのあるパフォーマンスを生み出します。
TOMOはメンバーの中でも一番最年少で、料理が好きらしくフグをさばくのも得意なんだとか。
四国の愛媛県松山市出身で方言がなかなか抜けなくて苦労しているそうです。
そして孝介は人一倍代謝がよく、すぐに汗をかく体質だそうです。
グループ最年長(道哉と同い年)で頼りになる存在です。
斬波の今後のスケジュールは、5月21日(日)に東京・原宿にあるラドンナ原宿にて「斬波ZANPA LIVE ~JUKEBOX HOLIDAY~」が行なわれるほか、5月16日(火)に日本テレビ系列にて放送される「ものまねグランプリ 春の部門別チャンピオン決定戦SP」にYOMAが出演します。